Quantcast
Channel: 不登校☆苦戦中☆第二幕
Viewing all articles
Browse latest Browse all 305

・記憶方法(´・Д・)」ハーバルセラピスト・

$
0
0

イメージ 1

記憶方法には様々あります。

【書いて覚える派】
【見て覚える派】
【声に出して読む派】
【聞いて覚える派】

(´・Д・)」さて、どの方法が得意ですか?

私は一番は【聞いて覚える】で2番は【書いて覚える】です。

断然、耳で聞いて覚えることが得意です。

私は、一度話した人の声や会話は覚えています。

小さい頃の会話や他人のギャグなど、無駄な事を細かく覚えてしまいます。

何十年前の他人のギャグも覚えています。

しかし、悲しいことにそのギャグを言った本人は忘れているから一人で思い出し笑いするしかないんです!共有出来ないんです。

ただし記憶出来るのは、感情のこもった会話だけです。

感情がこもっていれば、ため息さえも覚えています。

私が、どうゆう言葉を発したら、相手がどんなため息をどの様な顔でしたかを何十年もバカみたいな事を覚えてるんです。

( ;´Д`)ほんとうに、無駄な情報です。

だから、ちっちゃい頃の会話や出来事など昨日の事のように話せるのです。

ブログに昨日の事のように小さい頃の事柄や会話を書けるのは、覚えているからなのです。

しかし!学校の授業のような心の無い話し方は覚えられません。

( ;´Д`)棒読みはダメなんです~悲しい運命なのです、、、、、。

授業を全て覚えられていたら、きっと天才になっていたと思います。

とにかく、無駄なことや馬鹿な会話を死ぬ程細かく覚えています。

( ;´Д`)残念ながら、バカなことを覚えてるんです。

自分のそうゆう所に気付いたのは、小学4年生くらいでした。

私は忘れたいことも忘れられないし、アホなギャグばかり覚えてしまって、、、、、。

しかも学校の授業は覚えられなくて、、、、、、そうゆうことに小学4年生頃気付いたのです。

私は、その時に『神様、無駄なことばかり覚えてしまいます、、、お願いです!忘れさせて下さい。』などと神様にお願いしていたんです。

きっと私は耳から聞いた記憶が得意なんだと思います。

近所の知り合いは、顔と名前を一回会っただけで覚える人がいます。

きっと、その人は【視覚】からの記憶が発達しているのだと思います。

うちの娘は、3歳児検診の時に言語が遅れていると指摘され、市の言葉教室に通っていたのです。

普通2歳は一単語くらい話せますよね、、、、『まま~』とか『爺ちゃん~』とかです。

3歳児になると『まま好き』とか『爺ちゃん、電話』とか、2単語以上の文章を繋げて話す時期なのですが、娘は3歳児検診で一単語だったのです。

その時に【言語の検査】と【視覚の検査】をしたのです。

【言語検査】は、年齢よりも半年遅れているとの結果でした。

【視覚検査】は、7歳進んでいました。

(´・Д・)」言語が半年遅れで、視覚が何と7歳も発達していたのです。

今は、周りの子と何ら変わりはありませんが、絵が凄く上手です。

文字なんて、定規で書いたみたいに大きさが統一されていて、綺麗な文字を書いています。

娘は幼稚園の頃、先生の指示が長いと理解出来ていませんでした。

例えば『今から縦笛と音楽バックを持って二階の音楽室に移動しましょう~』って言われるとすると。

子供達はワァ~っと自分のロッカーにバックを取りに行って、音楽バックに笛を入れて音楽室に蜘蛛の子散らしたように移動するんです。

その蜘蛛の子が散った後、教室の中心で、長い指示を理解出来ない娘がベソをかきながら泣いているのです。

言葉の長い文章の理解度が低く、話すことも遅れ気味でしたが、今は大差がありません。

当時の検査では、言語が半年遅れで、視覚が7歳進んでいましたが。

(´・Д・)」このように、脳って何処かの不得意領域を別の領域が発達してカバーする様に成長してるんだと思います。

だから、娘は今も視覚が発達しています。

今も暇があると絵を描いています。

ちゃんと自分の得意領域に沿って生活しているようです。

何となく、そうゆう仕事に就職するんじゃないかと思っています。

そして私自身は【言葉】が発達しているのかもしれません。

人の話をとても記憶しています。

声も記憶しています。

だから今の仕事は【聞いたり話したりする仕事】なんです。

きっと自然とそうゆう方向を自ら選んできたんだと思います。

私は、ハーバルセラピストのテスト勉強は、テストの日付を12月と間違えていたのです。

実は11月がテストだと気付いたのが約1ヶ月前だったのです。

一ヶ月前の10月半ばに、テストが一ヶ月後だと気付いたのです。

しかも10月1日から、新しい会社に来たばかりだったのです。

しかも新しい会社の金融商品の勉強が大変だったんです。

結局、通勤電車の中しかハーバルセラピストの勉強時間が無かったのです。

( ;´Д`)しかし、電車は満員!

だからハーバルセラピストのA4サイズのテキストを開けられるスペースもないのです、、、、、。

私は困り果てて、考えたんです。

(´・Д・)」『よし!教科書全部録音して聞き流し記憶作戦だ!』

そして私は、教科書一冊を自分の声でiCレコーダーに録音しました。

それを通勤電車で聞いたのです。

(^_^;)まさか、それで合格出来るとは思わなかったので驚きました。

しかも、ほぼ一ヶ月でやりましたから、、、、。

icレコーダーは、2倍速や超低速に速度調節出来るのです。

ワザと、イラつく速度で聞くんです。

しかも、自分の声だから同じ周波数だから、何となく脳へ吸収されてる気がしました。

だって、同じ波長の人とは気が合ったり、会話も弾んでどんどん吸収されるじゃないですか。

(´・Д・)」きっと、それと同じだと思うんです!

自分の声は同じ周波数ですから、きっと吸収しやすいんだと思いました。

そして、イラつく速度が又記憶に残るんです。

昔、イラつく話し方の教師いませんでした?

(^_^;)よくモノマネしませんでした?

そうです!イラつく話し方って忘れられないんです。

今回のテストで、スピードラーニングって意外といいんだなって思いました。

ただし!私は【言語記憶】が得意だから、こうゆう方法が結果として良かったのだと思いました。

【視覚】が得意な人は【スラッシュカード】などの方法で覚えるといいんじゃないでしょうか?

このように自分の脳が、何が得意領域なのかを知ることで、それを生かした仕事や勉強方法を選ぶと良いと思いました。

だから、私は今も【話す仕事】をやっているんです。

(^_^;)それしか出来ないんです。

出来ないことをやるよりも、、、、。

得意な分野をやった方が人生流れるような気がします。

でも、忘れなくちゃいけないことが忘れられないのも辛いんです。

(^_^;)そうゆうときは、もう無理に忘れようとするのをやめればいいんです。

デメリットもあるのです。

このように、日々試行錯誤しながら生きています。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 305

Trending Articles