(´・Д・)」今日の定食はコレです!
お食事も大切ですが、、、、、。
楽しい【会話】も重要です。
(´・Д・)」リラックスするのが消化吸収には一番効果的なんです。
所で【会話】が楽しくない人と会話したことありますか?
会話が噛み合わないと、ホントに辛いです。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ『どうして私のことが理解出来ないんでしょうか?』ってハッキリ言葉に出来たらいいのですが、、、、、。
理解者してもらえないと悲しくなってしまいます。
お食事も大切ですが、、、、、。
楽しい【会話】も重要です。
(´・Д・)」リラックスするのが消化吸収には一番効果的なんです。
所で【会話】が楽しくない人と会話したことありますか?
会話が噛み合わないと、ホントに辛いです。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ『どうして私のことが理解出来ないんでしょうか?』ってハッキリ言葉に出来たらいいのですが、、、、、。
理解者してもらえないと悲しくなってしまいます。
【ファシリテーション術】ってご存知ですか?
【ファシリテーション術】
・会議、ミーティング等の場で、発言や参加を促す。
・話の流れを整理する。
・参加者の認識の一致を確認したりする行為や介入。
・合意形成や相互理解をサポートする。
ファシリテーターは【聴く力、要約する力、話す力、描く力】を同時に出来る事を求められる。
私の仕事は、このファシリテーション術が求められるのです。
ファシリテーションは【傾聴】だけじゃないのです。
私は足元の一年間にタロット教室の一日教室(8時間)や先日も会社のイベントでチームに分かれて利き酒大会をしたのですが、、、、、、。
この両イベントのどちら側からもこのように言われました。
これまで何度もこのイベントをやってきたが【今回が一番盛り上がった】と言われました。
(´・Д・)」勿論、私が盛り上げたと特定した訳ではありませんが!
どちら側の主催者からもその後食事や、お金はいらないからイベントに来ないかと何度もお誘いを頂きました。
私も私の周りも、普段からファシリテーション術を実践していますので【職業病】だと思います。
プライベートなんだから、周りを気にしなくてもいいんだけれど、、、、、、。
癖で周りを繋げるように会話をしてしまうのです。
自分も適度に話しますが、周りの話をよく聞いて、要約してそれについて少しコメントを言うんです。
自分だけじゃなくて、誰かと誰かが繋がるように話すのです。
(´・Д・)」タロット教室の先生にも『これまでで、こんなに熱心で盛り上がったのは、今回が初めてでした』と目をウルウルしながら最後に挨拶をされていました。
その後も、お金はいらないからとイベントに誘って下さったりもしました。
利き酒大会の時も、チームを仕切っていた古株のファンドマネージャーが『これまでで一番盛り上がった』と凄く喜んでいて。
次の日に早速『折角仲良くなったのだから、今度また皆でランチに行かないか?』などとお誘いがありました。
ファシリテーション術って仕事以外にも凄く役立つのです。
会話術には【傾聴スタイル】というものがあるのは皆様ご存知だと思われます。
私は息子が学校に行けなくなって、当時籍を置いていた私立中学の臨床心理士の資格を持ったカウンセラーさんと、3年間話しをしてきました。
そのカウンセラーさんが【傾聴スタイル】だったのです。
私は学校から定期的にカウンセラーさんに状況を知らせるように言われていたので仕方なく通っていました。
そのカウンセラーさんは、顔が京本政樹みたいな感じで少し髪が長めのイケメンでした。
(^_^;)私はイケメンには、比較的優しく接するのですが、、、、、、、。
実は、このカウンセラーさんの会話がツマラナイのです。
(^◇^;)3年間も会話をすれば、普通一つくらいヒットするような面白い話しがあってもいいと思うのですが~
3年間で【ヒット無し】です!
(^◇^;)ノーヒットです!
完全に二軍行きです!
このカウンセラーさんについては、何度も感想をブログに書きましたが、、、、、、。
ひたすら【傾聴スタイル】なんです。
京本政樹のような顔で、少し眩しそうに目を細めて私の話を微笑ましく聞くんです!
私は何度も【スポンジのような人】と失礼な表現をしてきましたが。
(´・Д・)」冗談でも大げさでも何でもないんです!
【スポンジ】そのものなんです。
【響かない!】のです。
【私の言葉を、全て吸い取るのです!】
(´・Д・)」私は【傾聴】と言うスタイルを初めて体験しましたが、、、、、。
『吸い取られた私の言葉は、いったいどこへ行ったんだ?』って毎回思っていました。
ハッキリ言ってカウンセリングを【義務】としか思えませんでした。
こっちが話した事に対して【傾聴】だけじゃ私には物足りませんでした。
やはり職業病なのかもしれません。
一般的なカウンセリングってこんなものですか?
これが普通ですか?
私は、カウンセリングの基本スタイルというものを知らないのですが、、、、、、、。
そもそも私の観点が間違っているのだろうか?
(;^_^Aうぅ~ん、、、、わからん!