Quantcast
Channel: 不登校☆苦戦中☆第二幕
Viewing all 305 articles
Browse latest View live

・これは何だ?|( ̄3 ̄)|人?・

$
0
0

イメージ 1

先日【明治神宮前】に行きましたが、その際に写した写真です。

右上に、小ちゃい人が写っていました。

『何でココだけ白いんだろう?』って思って拡大してみたら、、、、、。

ちょっとボケているが、頭に白いほっかむりをした白髪の老人が、前かがみになっているような、、、、、、、違うかな?

これどう思います?

ズボンが灰色で、右手と左手もわかりますよね~

どう思います?

さぁ~ジャッジしてみて下さい(^◇^;)

じゃぁ~会社に行ってきます!

ではでは(^.^)

(追記)
(;^_^Aよ~く見たら、、、

もしかしたら【ただのオッサンかも?】

でも、明治神宮の参道脇の森って人が入れないし、人なんていなかったのだか、、、、一瞬【オッサン霊】かと思ったが、、、。

もしかしたら【オッサン】かも?

でも誰もいなかったし、入れないはずだが、、、、。

(;^_^A微妙~

・共鳴現象(´・Д・)」波動医学・

$
0
0

イメージ 1

【バイオレゾナンス・メソッド】
・ドイツで注目を浴びている健康法。
・ドイツでは、約6000ヶ所の医療関連施設でも代替療法、自然療法の一つとして導入されているメソッド。

1970年代にパウル・シュミット(以下シュミットと記載)の着想で誕生しました。

・シュミットは、天才的な発明家。(300以上の特許を取得、実業家、慈善事業、社会福祉等に貢献)

【すべてのものが固有の周波数の波動(振動)を持っている】という量子論を基に誕生したのがバイオレゾナンス・メソッドです。

私は【波動医学】や【エネルギー療法】と言う分野に大変興味があります(´・Д・)」

【周波数】は人間からも出ています。

人はそれぞれ【固有の周波数】を持っており、同じ周波数を持つもの同士が【共鳴】する事も出来るんです。

同じ周波数を発する仲間と会い【共鳴】するとエネルギーが増す気持ちになります。

【共鳴できる仲間】と話していると気持ちがパワーアップしてリフレッシュ出来たりします。

私は【癒し】というものを知るために【波動医学】を学んでいます。

癒しについての原理を知るには、人間から発する【周波数】を知ることで理解しようとしています。

あらゆるものが【固有の周波数】を持つんです。

癌細胞や真菌や細菌に至るまで固有の周波数を持っています。

これらのあらゆる癌や病原菌や様々な疾患の固有の周波数をシュミットが測定して調べ上げたんです。

そして身体の中の人間以外の病原体などの周波数を機械で測定することが出来るんです。

それを【気の滞り】と表現します。

【気の滞り】の周波数を検査→それと【同じ周波数の波動(振動)】を加える→【共鳴現象】で気の流れを整える。

世界の果てまでイッテQと言う番組で【声でワイングラスを割る(共鳴現象)】映像が流されました。

(´・Д・)」ワイングラスの破壊を【共鳴現象】を使う方法は!
(1)ワイングラスを指で弾いて【周波数を確認】
(2)ワイングラスと同じ周波数の声を発することで【共鳴現象】が起こり、ワイングラスに触れずに声だけで割ることができる。

(´・Д・)」詳しくは、YouTubeをご覧下さい。
https://m.youtube.com/watch?v=IlDoSq3aovM
(↑ワイングラスを声で割る)

この原理なんです!

癌細胞や病原菌や真菌、細菌などと同じ周波数を加えて【共鳴現象】を起こし【破壊】出来るんです。

日本でも【癌治療】にこの原理が一部で実施されております。

ただし!一般人には手が出せないくらい高額です。(一般病院)

探せば自由診療の開業医で、この原理を利用した機械で治療している所はあります。(一般病院より安目)

西洋医学は、あくまでも【対症療法】であり、頭痛には【鎮痛剤】、ホルモン低下には【ホルモン剤を補給】するなどの治療を行うが、結局薬を飲まなくなれば【元に戻ってしまう】

何故ならば【原因が環境】だからである。
【根本原因】を見つけ出し、その原因を排除すれば身体の不具合は出なくなる。

そう言った意味では、バイオレゾナンス・メソッドは、西洋医学とは根本的に違う。
パウルシュミットは、ドイツで【十字厚労省】を受賞されています。

ドイツでは【医療】として認められているので病院などで【治療】として実施されています。(5700件のクリニックや医療施設)
日本では、医療行為として認められていません。

あくまでも【健康維持】というような位置付けでしょうか?

しかし科学的に立証することに力を入れており、欧州最大の2大研究機関で細胞の活性化や怪我の治癒期間の短縮について既に実証しており、ネット状でDATAを公開している。

【理論】
・中世・・・個体のテーブルは固いもので細かい成分は無いと言う考え方だった。
・【ボーア=ゾンマーフェルトの量子化条件】1915年にゾンマー(独)が個体はもっと小さなコンポーネントで出来ているという考え方。この時に【原子模型】が作られた。
・今の医学は個体レベルの物の考え方だが【波動医学】は【原子レベル】のより小さい【波(波動)】を修正するのである。

(´・Д・)」そうです【個体レベル】ではなく、より小さな単位の【原子レベル】いや【粒子レベル(波動)】の考え方なのです。

イメージ 2


【水素原子】は、一つの原子と一つの陽子で構成されています。

原子と陽子の距離は一定に保たれています。
もし!この原子と電子の距離が【接触】していたらと過程すると、、、、、1m90cmの身長の男性は、何と0.19ミリの大きさになり体重だけは【同じ】になるそう。

その理論で【地球】も同じように、もし原子と電子の距離が接触したらと想定すると、、、、、、、何と!4kmの大きさになるそう。

このように陽子と電子がくっつけば、私達の身体は小さく、小さくなってしまうそうです。(重さは同じ)

この様に、陽子と電子を更に小さい単位で見た考え方を【クォーク理論】と言います。
クォーク理論とは【素粒子の世界】であり、もっと小さいものになる。

この【素粒子】とは、粒子なのか波なのか?

【全てのものは振動からなる】と言うものに注目したものが【バイオレゾナンス理論】となります。

(´・Д・)」このように【波動医学】とは、もっともっと小さな単位で健康を考えることなのです。

量子や振動レベルで物事を考えるのです。
【原因を探り!】→【興味を持ち!】→【それが喜びとなり!】→【だから前に進める!】

(´・Д・)」健康とは、こうゆうことです!

最古の【周波数】は【太陽光】です。

【太陽の光】→【日焼け、色素生成】→【ビタミンD産生】→【メラトニン成生】

太陽の光によって、この様な作用が身体の中に現れます!

(´・Д・)」さて!これらを【産生する指令党】は何か?

【熱】が指示を出しているのか?

いや違う!【熱】だったなら【サウナ】などで日焼けやメラニンやビタミンDは産生されないから違う!

【指令党】の答えは【周波数】です。

太陽の光の周波数は【750~1500テラヘルツ】であり、同じ周波数を人に加えると太陽の光を浴びた効果と同じ事が人間の身体で起こる。

(´・Д・)」今日は【音叉】を使った【共鳴現象】を実践して見せて下さいました。

同じ周波数の音叉を離れた場所に置いて片一方の音叉だけを鳴らすと、、、、、離れた音叉が何も触れていないのに【響きました!】
全く違う周波数の音叉は、全く鳴りませんでした。

(´・Д・)」こうゆう事です!
人間の【心】も【振動】です!

同じ【周波数の振動】を持った仲間とは、響き合えます。

【振動】していない【口先だけの言葉】や
【低い違った波動】は、いくら長く説明した所で【相手に響かない!】のです!

(´・Д・)」私は、そうゆうのが伝わり易いから傷つきやすいです。

【響かない】言葉は【冷たい】です!

私は、こうゆう事を学んでいるんです(´・Д・)」

・感染症と敗血症(´・Д・)」全身性炎症と精神症状の関係性・

$
0
0

イメージ 2

【敗血症】という疾患がどのような症状かわかりますか?
(´・Д・)」うちの息子は【OAT有機酸検査】によって【感染症】だとわかりました。
腸だけではなく、消化器官にも広がっていました。

私は【感染症】と言う言葉しか知りませんでしたが、感染症によって引き起こされた全身性炎症反応のことを【敗血症(SIRS)】と言うそうです。

(´・Д・)」そりゃそうです、臓器は繋がっているのですから【感染症】に気付かないままであれば【全身が炎症】を起こすのも理解出来ます。
有機酸検査は、調べられる範囲が限られていますので全身を調べることは出来ませんが。
私は、別口で脳のCT検査も行いました。
そうです!【脳】だって【炎症】を起こすんです。

大きな専門病院で息子は脳のCT検査をしたんです。

医師は『問題ありません』と言ったのだが。

 【私がCT画像を見た判断】
・脳溝は不明瞭。
・皮髄境界も不明瞭。
・脳浮腫の疑い。


(´・Д・)」私は、CT検査を行うにあたって、図書館で事前に脳のCT画像複数見て勉強しておりましたので医師の判断には納得できなかった為にCDROMを取り寄せました。

だが、画像診断の資格を持った医師を探せたのだがセカンドオピニオンを断わられました。

未だ【脳の炎症】についての医師と私の見解の違いについて、どちらが正しいかは結論が出ていません。


とにかく!【敗血症】という全身性炎症反応と言う名前の疾患がちゃんと存在しているんです!

このように【炎症】は、様々な箇所で起こります。

体内の【火事】です。
【敗血症(はいけつしょう、英: sepsis)】
・病原体によって引き起こされた【全身性炎症反応症候群(SIRS)のこと。
・細菌感染症の全身に波及したもので非常に重篤な状態である。
・無治療では多臓器不全などから早晩死に至る。
・元々の体力低下を背景としていることが多く、治療成績も決して良好ではない。
(傷口などから細菌が血液中に侵入しただけの状態は菌血症と呼ばれ区別される。 )

【敗血症とSIRSの違い】
・SIRSは感染によらない全身性の炎症をも含む概念である。


(´・Д・)」【感染症】を放置することで【敗血症】となる危険があるにも関わらず、その危険性を全く一般病院では理解されずに複数の医師に説教をされたり門前払いをされました。


私は何度もブログに、その時の心境を書いていますが、、、、、、。


とにかく息子が社会復帰出来る範囲に【被害を食い止めたい!】そして【再生が難しい大脳への被害を広げてはならない!】などと緊迫状態でした。


そして日々、ナイスタチンによる除菌治療をして下さる医師を探し続けていました。


結局【除菌治療】を終えれば、情緒も記憶力も意欲も半年もかからず戻ってきました。


そして除菌からわずか8ヶ月後に【高校認定試験にも合格】しました。


5年間、不安感で家から出られず学校へも行けなかったのに【除菌治療】の後は、以前の息子に近づきました。


勿論、此れまで完全に社会と隔絶されていましたので、すぐに以前のように暮らしている訳ではありませんが、、、、。


これから大学などに入ったりして、徐々に慣れて行かねばならない部分はまだあります。


先日は、アコースティックギターのコンサートに行ったりしました。


全く中1か丸々学校へ通えなかったのに、英検の勉強を初めて、年明けに英検3級と4級の試験を受けるつもりです。(もう勉強は終わったと本人は言っている。)


(´・Д・)」うちの息子は【自閉】が強かったのだが、中には【暴れる】ような症状の方もいらっしゃいます。


私は、一度ブログを通じて幻覚や暴れるような症状のお子様を持つお母様と【有機酸検査】の見せ合いをした事があります。


その子も【感染症】でした。


(´・Д・)」あと、このような【感染症】が全身に蔓延した【敗血症】の治療法として【プロバイオティクス】を使った治療で成果を上げられた内科医の長嶺先生の【学術資料】があります。


【Bacterial translocationによる敗血症-メロペネムと乳酸菌・酪酸菌・糖化菌合剤による治療】
(長嶺敬彦(清和会吉南病院内科))
↓(学術資料)
http://www.toabio.co.jp/html/probiotics_data5.html




【敗血症】とは、病原体によって引き起こされた【全身性炎症反応症候群】です。



私は、ブログを通じて知り合った別の方なんですが【インフルエンザ】のあと、不安感を訴えるようになり学校へ通えなくなったという方とも話したことがあります。



引きこもり、統合失調症、自閉症、、、、、、、、これらの精神症状は【感染症】、もしくは【敗血症】なのかもしれません。



(´・Д・)」しかし、一般病院では殆ど【感染症】を特定することも【治療】してくれる病院を探すことも困難だと思います。



私は、話を早く進める為にネットで【感染症に関する学会資料】を執筆している医師を探して、その医師を指名して診察をしてもらったのですが【特定して貰えませんでした】



仕方がなく、自費で【OAT有機酸検査】をアメリカのグレートプレーンズ研究所に依頼して自分で調べたのです。



その検査結果から【感染症】だと分かった後、感染症を調べられなかった医師と電話で話して【感染症だったと告げました。】



(´・Д・)」しかし!私が有機酸検査の結果を受けて『そちらで除菌治療をしてもらえませんか?』と医師に訪ねたのだが、、、、。



私『アメリカの検査機関で有機酸検査を行ったら、息子は感染症でした』



私『そちらで除菌治療を行えませんか?』



医師『子供の除菌治療?聞いたことないなぁ~』



医師『大人のピロリ菌の除菌治療なら知ってるが、子供を除菌なんて聞いたことないなぁ~』



私『先生は、グレートプレーンズ研究所のショー博士のことはご存知ですか?』



医師『知らないなぁ~』



(´・Д・)」このような感じでした、、、、、、、、、全く話になりません!



(´・Д・)」緊迫感がありません。



(´・Д・)」第一線の大手専門病院でこれですから!



私が続けて【脳のCT画像】についても【脳溝は不明瞭、皮髄境界も不明瞭】だったので先生が『何も問題がないとおっしゃったが私は気になっている!』と続けて意思を伝えました。



そしたら、急に医師はまくし立てるように強い口調に変わりました。



私は『とにかく!脳のCT画像をROMで請求したいです!』という流れだったのです。



医師を責めるつもりではありません。



子供だって【感染症】になることもあり、それが【精神症状】に影響するってことを誰かが調べなきゃならないから調べているだけです。



私の目的は【原因を調べる事】であり【誰かを責める為ではない!】



さて、長嶺医師の【学術資料】によると、、、、、。



【敗血症】の患者に乳酸菌・酪酸菌・糖化菌合剤を投与し有効であった。



(´・Д・)」こう記されています。



あと、この学術資料に、、、、、。
【53歳,男性.統合失調症にて長期入院中.幻覚,妄想などの陽性症状は中等度で,活動性の低下,自閉的傾向など陰性症状があった】



(´・Д・)」この統合失調症の男性にも乳酸菌・酪酸菌・糖化菌合剤を投与し有効であったと書かれていました。



そうです逆説的に考えればわかりますよね!


【敗血症】は統合失調症や幻覚、妄想、自閉症などを発症しているってことが書かれています。



【感染症】によって【統合失調症】、【幻覚、妄想】、【自閉症】などの精神症状を発症するんです。



感染症と【精神症状】は関係深いのです。



所で、これらの【精神症状】に関する治療に長嶺医師は【酪酸菌】などを使われています。

イメージ 1

酪酸菌は、日本古来の菌です。


もしかしたら日本人の腸に合っているのかもしれません。



【酪酸菌(宮入菌)】
・プロバイオティクスとしての様々な特徴を生かし、宿主の健康を守る。

1020%の人の腸管内に常在している。

MIYAIRI株は1933年に千葉医科大学衛生学教室(現 千葉大学医学部)宮入近治博士により、人腸管内より、腐敗菌に対して強い拮抗作用がある酪酸菌として報告された。

・本菌は腐敗菌をはじめとした種々の消化管病原体に対して拮抗作用を有する。

・腸内有益菌と共生することにより、整腸効果を発揮する。

・芽胞形成細菌であることから、製剤中における安定性および胃酸に対する抵抗性が乳酸菌群と比較し高いことが報告されている。

・酪酸菌(宮入菌)製剤を各種抗生物質と同時に投与した場合においても、酪酸菌(宮入菌)単独投与と同様に腸管内において発芽、増殖することが確認されている。  

(´・Д・)」このように宮入教授が発見した【酪酸菌(宮入菌)】は、素晴らしい特徴を持っているんです!

一般的な乳酸菌よりも胃酸に強い!
抗生物質と同時に服用しても、腸管内で増殖!

(´・Д・)」凄いです!私は大ファンです。

市販品も試したことがありますが、、、、、、、錠剤の為に添加物や加熱したりと加工の部分で気持ちが引っかかります。

医師処方の宮入菌(酪酸菌)は、粉末ですので、【生きたまま】です。

初めて息子に飲ませた時は、感動しました。

娘が半年ほど前に高熱が出て丸一日グッタリしていたんです。

私は【宮入菌】を飲ませました。

そしたら一時間もしないうちに、熱が下がっていったのです。

そして、又もや今週の金曜日から娘が高熱を出して塾を休んでグッタリしていたんです。

私は【宮入菌】を飲ませました。

(´・Д・)」又もや熱が下がってゆきました。

次の日には、元気になっていました。

娘の高熱が、一度だけでなく二度も【宮入菌】投与後に下がったので、私は偶然じゃないなと思い
、今日は【宮入菌(酪酸菌)】について調べてみたのです。

あと【感染症】の治療の為に息子は【ナイスタチン】を使いましたが、、、、、。

除菌治療は、肝臓への負担も高いと思います。

既に長い間、感染症を患っていたお子様なら特に除菌治の前に肝機能を調べてみて、除菌治療に耐えられるかどうかの判断も忘れてはならないと思います。

【除菌治療】をする目的は【炎症を抑える】ことですが。

何も【炎症を抑える】のは、除菌だけに限らず【アレルゲン】などを避けたりすることも、治療の後押しとなります。

(´・Д・)」以上!今日は【感染症】と【敗血症】の違いと【精神症状】への関係性について考えてまました。

では『おやすみなさい(^。^)♪』

・常識が裏返る( ̄◇ ̄;)ただがむしゃら・

$
0
0

イメージ 1

『寒いです!』、、、、、『心が!』、、、、、(;^_^Aこの言葉は、冬場はいつも言っています。

今朝は、とうとうコートを着て出勤しています。

【初コート】です!

そして、寒い心を暖める為に安全地帯の【スタートライン】を聴きながら通勤しています。

(´・Д・)」【昨日まで信じていた、全てのものが、ひと吹きの風で手の中から消える】

このフレーズ、凄く共感します。

この5年間殆どの、人、考え、あらゆるものが裏返りました。

此れまで正しいと思っていた事や、人が【裏返る】んですから、私は戸惑いました。

裏返ると【孤独】になりました。

例えるなら、、、、。

広い海でゴムボートに乗っていて、、、。

突然、高波が来てくるっとボートが一回転しちゃって、、、、。

一瞬でボートの上には私が一人だけ、、、、、って感じです。

(´・Д・)」まっ、一言で言えば私は【めんどくせぇ~奴】です!

(´・Д・)」では、会社に行ってきます!

・統合医療展(^◇^)ヤッホ~招待券・

$
0
0

イメージ 1

今日、【メディカルハーブ協会】から来年東京ビッグサイトで開催される【統合医療出展】の招待状が届きました。

通常であれば、入場料が3000円必要なのだが【招待状】なので無料で入れるようです。

(´・Д・)」ラッキ~♪

展示会ブースには、サプリメント、栄養療法、予防医療、生活習慣病予防、、、、、、、など興味をそそる企業が数々出店するのである。

セミナーも全部で25講座開催されて、値段も無料か、せいぜい2000円程で専門家のセミナーのハシゴが出来るようです。

(^.^)前から、一度生で顔を拝見してみたいと思っていた、溝口徹先生のセミナーも2000円という格安で受講できます。
お題【医療従事者が知っておきたい栄養の知識】

(´・Д・)」よしっ!溝口先生の講座に申し込むべし!顔を見てみたい。

そして宮澤先生も2000円で講座をされるみたいです。安いです!
お題【栄養療法と医科歯科連携】

あと興味があるのは平良茂先生の【根本療法を貫徹する補完代替医療の最前線、新型栄養・サプリメント外来の実際】です!
(´・Д・)」題名がめちゃくちゃ長い!
新型栄養ってなんだろう?

(^_^;)しか~し、、、統合医療展の日程は、1月26(火)、27(水)だ!

何だ平日じゃないかぁ(^_^;)

会社を2日も休めにゃい~

よくパンフレットを見たら。

平良先生のセミナーは26日(火)で溝口先生のセミナーが27日(水)みたいだわ。

日程が分かれている。
どちらにしようか悩むぅ。

そして最大の問題は会社を休めるかどうかだ、、、、。

1月15日が締め切りだから、それまでゆっくり考えるとしよう。

あとハーブ協会の【ホリスティックハーバルプラクティショナー】の講座の申し込みも1月15日までに行うと割引になるらしい(^.^)

来年は、いよいよ最終関門に突入!

【ホリスティックハーバルプラクティショナー】
(ホリスティック医学領域・16コマ )


1 ホリスティック医学 4コマ  

2 心身医学 3コマ 

3 東洋医学 2コマ 

4 気・エネルギーの医学 2コマ 

5 アーユルヴェーダ 1コマ 

6 ホメオパシー・フラワーエッセンス 1コマ 

7 森林療法 1コマ 

8 シュタイナー医学 1コマ 

9 ケイシー療法 1コマ 



(´・Д・)」その他【実地研修】もあります。
 
・クリニックにて自律神経測定、動脈硬化測定、血液栄養分析。
・鍼灸整骨院にて姿勢評価や矯正、鍼灸体験。
・調剤薬局にて調剤室等の見学やその他森林体験など、、、。

|( ̄3 ̄)|【実地研修】楽しそうです♪

あとホリスティック協会のセミナーが大好きなので、来年は沢山参加したいと思っています。

振り返ってみると、今年は沢山勉強を頑張った年だったと思います。

今年は【メディカルハーブコーディネーター】の資格を取得しました。

来年早々に、ハーバルセラピストの試験結果がわかります。

(´・Д・)」さて合格出来るのか?(少し危うい、、、、。)

あと、コソッと通信で勉強した漢方の資格と違う団体のハーブの資格も終えました。

それらの合否結果も1月に分かります。

そして来年は、かねてからの最終目標の【ホリスティックハーバルプラクティショナー】の講座に申し込もうと思います。

(^◇^;)今年は、ずっと勉強していたような気がします、、、、。

図書館にもよく行きました。

ハーバルセラピストの勉強を図書館でしていた時に、、、、、、。

息抜きで偶然本棚から手にした本が、、、、脱サラサラリーマンが書いた本だったんです。

その著者は、脱サラして年収が億クラスだそうです。

(^◇^;)その心得が、やる気を無くす内容だったのです!

・心得一(イチ!)・・・【資格は取るな!】

・心得ニ(ニッ!)・・・【社長賞なんて意味がない】(その賞で給料が上がっても、せいぜい2000円である!)

(T ^ T)パッと開いたページに、この文字が書いてあったのです、、、、、。

私は、資格を取得する為に図書館に来て勉強をしているのに、、、、、【資格を取るな!】とか、、、、、。

【社長賞なんて意味がない!】、、、、『せいぜい2000円給料が上がるだけ!』、、、、、、(T ^ T)確かに、そうだった、、、、、、。


(^◇^;)このように、私がやっていることは意味があるのだろうかって、、、、、、、。

(^◇^;)うぅ~ん、、、、、、、、、。

(^_^;)深く考えるのはよそう!












・主観的な医師( ̄◇ ̄;)エビデンスに基づく医師・

$
0
0

イメージ 1


診察拒否をした医師が私にこのように言いました。
『私は、長年の経験でわかるんだ、、、、』 

『見ればわかる。』

『血液検査をした所で何も異常は出ないだろう!』

『検査が出来ないじゃなくて、やらないんだ!』

(´・Д・)」などと、医師に言われた事があります。

この時私は、シンプルに、ただこう言っただけ、、、。

(1)『血液検査をして下さい。』

(2)『肝機能を調べたいんです。』

(3)『何故、聴診器も当てずに見ただけで異常が無いと言えるのですか?』

(4)『解析出来る方がいらっしゃらないのですか?』

(5)『血液検査の結果だけ下されば、自分で解析しますから、血液検査をして下さい!』

(´・Д・)」この返事が何と!

医師『長年の経験で、血液検査なんてしなくても異常がないことは見ただけでわかるんだ!』

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ【神】です!

( ̄Д ̄)ノ見ただけで分かるんです。

こんな身近に患者に触れずに見ただけで診察出来る【名医】がいるなんて、驚きました。

そして私は、このように答えました。

( ̄◇ ̄;)この時点で、この医師と話しても時間の無駄だと思ったんです、、、、、。

私『先生が検査をして下さらないのであれば、専門病院の紹介状を書いて下さいませんか?』

医師『専門病院というのはねぇ~もっと重篤な患者が診て貰うための病院なんだよ!』

医師『だから紹介状なんて書けない!』

私『じゃあ、何処でなら血液検査をしてくれるのか?』

医師『一般的には、順天堂などの内科に行って、そこで次に何処の科が適しているかと言う具合に進めるもんだ!』

私『そうゆうのを【たらい回し!】って言うんですよね!』

Σ( ̄。 ̄ノ)ノこの【トドメの一撃】で、医師が私に一言言いました。

医師『ちょっと息子君は、診察室の外に出てくれるかな?』

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ【息子君は、診察室の外へ出てくれるかな?】、、、、、ですよ~怖くないですか?

ヤンキーが喧嘩する時に【お前!表に出ろや~!】って言うじゃないですかぁ~

それと同じです!

しかも!【大の大人!】

そして【医師!】と言う立場!

情けないのが、相手がか弱い【女】相手です!

( ;´Д`)この後、診察室で二人きりになり【メチャクチャ説教】をされました。

【たらい回しじゃないですか!】って言葉で【スイッチON!】しちゃいました。

でも血液検査もせず、聴診器も当てずに【長年の経験でわかる】なんて【主観的な診察】も甚だしいもいいとこです!

近所の方のお子様は、身長が殆ど伸びなくて。
膝の関節が曲がりにくくて、正座が痛くて出来なかったんです。

最初に内科に行って、、、、、、次々と色んな科に誘導されて【ミトコンドリア不全症】だと分かるまで5年も【たらい回し】だったんです。

今は、背も伸びて膝の関節も柔軟になり、テニス部に入って楽しそうに過ごしています。

(´・Д・)」そうゆうのを見ているから【たらい回し!】って言っちゃったんだけど、、、、。

ズバリ【当たり!】だったから医師もカチンと来たんだと思います。

私は1月に【統合医療展】に行きますが。

『たらい回しって悲しくないですか?』

だから【統合医療】なんです!

【統合医療】を提唱したのはアンドリュー・ワイルです。

現在もご存命で、サンタさんみたいに真っ白い髭が素敵なんです。

20世紀になり、医療の主流となったのは【近代医学】です。

しかし!必ずしも万能ではありません。

私達は、合成された医薬品や手術に頼っていますが、同時に薬害や副作用なども数多く出てきたりしています。

だが近代医学は、良い所もあります。

近代医学は、緊急な治療、怪我、手術などを得意領域としています。

(´・Д・)」私も喘息の発作が出た時や酷い生理痛の時に何度も助けられました。

息子だって、乳酸菌だけでは感染症を治す事ができませんでした。
【抗真菌薬】の助けが必要でした。

しかし近代医学は、慢性疾患、ストレス、心のケアに関しては不得意です。

これら近代医学は確かに【不得意分野!】でした!

息子の精神症状、感染症、患者に対する心のケアなど、まるで駄目でした。

反対に代替療法は、慢性疾患、予防、心のケアなどを得意領域といています。

しかし代替療法だけでは、息子の感染症は治せませんでした。

しかし、睡眠障害、精神症状、代謝異常などの治療に関しては、代替療法に助けられました。

このように【お互いの長所を生かすことで互いの短所がカバーされます】

そして、患者にとって有益な医療の形になるというのが【統合医療】の考え方です。

(´・Д・)」決して、どちらか一方を排除することではありません!

しかし、まだまだその道のりは遠いようです。

それまでは、患者自身がそれぞれを賢く使い分けたり、併用するしかありません。

だから自分で【選択】するんです。

この【選択】が又難しいのです。

【人命のかかった間違いの許されない選択なのです】

この【選択】において、最善の答えを出すために史上で初めて19世紀に【統計学】を使い万単位の人命が救われたそうです。

その、史上初の【統計学】を使った学問が【疫学】です。

【疫学とは】
・原因不明の疾病を防止する為の学問のこと。

19世紀のイギリスで【コレラ】が大流行して十数万人もの死亡者を出したそう。

あらゆる医師や知識人が【主観的】な意見を出し合うが、コレラは沈静化しなかったそうです。

その知識人や医師の意見(主観的)とは、、、、。
・消臭剤。(街が臭いからだ!)
・下水を整備し汚物を川へ流した。(臭い地域だから、匂いだけでなく汚物を排除しよう!)

などと様々な主観的な対策に時間をかけるものの、知恵を絞ったアイデアも、時間と労力を消費するだけで、無駄か余計に悪化したそうです。

しかし【疫学の父】ジョン・スノウは違った!
・コレラで亡くなった人の家を訪れ、話を聞いたり付近の環境をよく観察した。
・同じような状況下でコレラにかかった人と、かかっていない人の違いを比べる。
・仮説が得られたら、大規模にDATAを集め【コレラの発症/非発症】と関連していると考えられる『違い』について、どの程度確からしいか検証する。

そしてスノウは、調査した結果をレポートにまとめた。

・【水道会社A利用者】か【水道会社B利用者】
・それぞれの水道会社利用者別のコレラによる死亡者数と1万件辺りの死亡者数。
(ジョン・スノウの『コレラの伝染様式について』)

このレポートによって、水道会社Aを利用している家々で8.5倍も死亡者が多いことを調べ上げたそうです。

(´・Д・)」そしてスノウが出した解決策は!

【水道会社Aの水を暫く使うのをやめる。以上!】とシンプルに解決に至ったそうです。

結局の所、水道会社Aの水は、テムズ川から採流していたそう。

そして、そのテムズ川に【主観的】な考えで町中の汚物を垂れ流していた知識人の行為によって【コレラ菌がばらまかれた】ことが後に分かったそうです。

(´・Д・)」ほらみろ!主観だけに頼るとこうゆうことになるんです。

しかし、スノウの主張は【科学的ではない】あるいは【確実な証拠がない】として学会や行政から退けられたそうです。

このように【主観的な判断】と言うのは、理屈としては一見正しくても、無益、有害であることも多い。

人間の体には、不確実性が多い!

DATAを基に生理学的な理屈の上では正しくても、治療効果が示せなかったり。

経験と権威に基いて判断していた治療法が間違っていたり。

やはり医師の経験と勘だけでなく、データや解析結果(エビデンス)に基づくことで最も適切な判断をすべきだという考え方が、今や主流となります。

【エビデンス】という考え方が世界的に広まったのが、1980年代~90年代にかけてだそうです。

(´・Д・)」ただし!

この【エビデンス】自体が今や【営利目的】に使われていています!

そして代替療法などにおいての【数々の実績】は、エビデンスとしてカウントされていないように思います。

だから【エビデンス】そのものに対しても、本物かどうかを【選択】しなければなりません。

【主観的な意見】も腹がたつが!
【営利目的のエビデンス】にも腹がたつ!

こうなりゃ、自分で【エビデンス】を積み上げるしかありません。

溢れる情報の中で何が【真実】なのか選択しなければなりません。

そして【誰】を信じたらいいのでしょうか?

(^◇^;)ホント、困りますね~


・信じた私がバカだった(^◇^;)訂正、、、。・

$
0
0

イメージ 1


先日、ファンドマネージャーとお酒を呑む機会があり、その席でのことです。

まさか、一見嘘を付かなさそうな硬派な感じなのに、、、、。

スッカリ信じ込んでいたバカな私、、、、。

FM『僕は、42キロ離れた湖のほとりに家を建てて、そこから走って通勤しているんだ!』

(((o(*゚▽゚*)o)))『マジですかぁ~何てストイックなんでしょう~尊敬します~』

(^◇^;)などと本気で信じきっていました。

だが!

又、その方とランチをしたのですが、、、、、。

(*^^*)『今日も走って通勤したんですよね~お疲れ様ですぅ~♪』

などと尊敬の眼差しで言葉をかけたのだがっ。

FM『僕は、文明の力である【電車】と言う乗り物を使って会社に来ています!』

FM『【電車】と言う乗り物は便利ですねぇ~』

『( ;´Д`)嘘ぉ~私、42キロ毎日走って通勤しているって言ったから、信じていましたぁ~』

(T ^ T)私はアホだ、、、、、、、。

『( ;´Д`)マジですかぁ~皆に話しちゃったぁ~尊敬してたのにぃ~』

FM『どうせなら、もっと話を盛っといて下さい(^_^)』

結局、皆に、、、、、、。

『そうだよなぁ~夜遅くまで残業して42キロ走れる訳ないんだから~変だと思ってたんだぁ~』

(^_^;)恥ずかしぃ~バカみたいな事を信じちゃったわ~

見た目、嘘つかなそうだったのになぁ~

やっぱ、男は信じられないわ!

平気な顔をして騙そうとするんだから!

ブログにも書いちゃったから、撤回しとかなきゃと思って、、、、。

でも、北朝鮮の川を泳いだ話は本当らしい、、、、、。

(^_^;)面白い人を見つけたと、少しワクワクしていたのに、、、、、ガッカリ。

そして、、、、面白い人と言えば、最近社内で友達になった峰不二子(あだ名)、、、。

この人も謎が多くて、まだ全容が見えていない。

顔だけ見るとチャラチャラしているのに、、、、。

マラソンが大好きで結構大きな大会に参加していたりしているそうです。

『今度は、ミニトライアスロンにトライしたいんだぁ~』

(^◇^;)『すごっ!』

(^_^;)『見た目運動とは無縁な感じなのに意外~』

そして、、、、。
『昨日、素敵な彼と出会っちゃった~』って言う日もあれば、、、。

( ̄Д ̄)ノ『ちょっと~私にも紹介してよぉ~』と私は怒りましたが、、、、。

そして、こんな日も、、、、。

『昨日○○大使館夫人と会食をしたのだが、その際に頂いた紅茶をあげるわ~』

(^◇^;)『大使館夫人と、何処で知り合えるのか??謎だわ、、、、。』

こんな風に、色んな顔を持っているんです。

だから会うたびに刺激があって面白いです。

面白い人と言えば、、、、、、。

家出同然で一人で東京に出てきて、銀座のクラブで苦労してきた女性がいるのです。

(´・Д・)」もうドラマの世界です!感動しました!

今や銀座のクラブで貯めたその資金でアロマを使ったリンパマッサージサロンのオーナーをしているんです。

タロットカードの教室やサロンなどを開業する為のコンサルタント業もされているのです。

未だ銀座のクラブのママとの繋がりも太く、何でも出来る強い女性です。

今度、この女性から忘年会に誘われていたが、、、、、、、。

ちょっとどんな人が来るのか怖かったので参加に躊躇してしまった(^◇^;)

私は、男も女も変わった人が大好きです。

何と言っても、次に何を話すか予測が出来ないから面白いんです。

だけどこうゆう個性の強い人には、そうそう出会えません、、、、、。

だから貴重なんです!

私は、常にベッタリも嫌なんです。

付かず離れずの微妙な関係が大好きです。

何だか人間関係って難しいですね。

とりあえず、傷付くから【嘘は付かないで欲しい】なぁ~


















・別の顔|( ̄3 ̄)|コサージュ作り・

$
0
0

イメージ 1

昔、布でcorsageを作っていました。

企業と契約をしたりお店に卸したり、ららぽーと等で教室をやったりしていました。

子供を出産する為に金融機関の仕事を少し休業している時に活動していました。

当時の睡眠時間は3時間くらいの生活でした。

ホームページの管理やcorsageの作成や販売や発送などを全て自分一人でやっていたので寝る暇もありませんでした。

一度、出版社の方がProvence調のHOUSEスタジオを1日借りて下さって撮影して、雑誌に7ページくらい載せて頂いたこともあるんですよ~(*^_^*)

プロのカメラマンが撮影して下さって夢のような1日でした。

よく作っていたのは、デニムを使った薔薇の花のcorsageです。

レース素材で作った薔薇のcorsageを作るのも大好きです。

レトロチックな物も好きなので、紅茶などでワザと古臭く染めたりするのも得意でした。

本皮素材で作成した薔薇のcorsageは、ハードなイメージで、こうゆうのも大好きです。

型紙も自分で作ります。

私は、鉱物も好きなので本物のエメラルドやパールなどをcorsageの中心に使って、お出かけ用の物も作ります。

アンティークのボタンやキルトを収集していましたので、そうゆうのを使ったりもしました。

(;^_^Aこのように、当時はcorsageがブームだったのでニーズがありましたが、、、、、、。

今はcorsageを付けるのは、イベントの時くらいですよね?

(^.^)ヘアアクセサリーだったら、まだcorsageもニーズはあるような気もするが、、、、、。

このような事をやっていた時にホームページを自分で作ったりしていたんです。

corsage作りは大変だから、今は自分の趣味の範囲で楽しんでいますが、、、、(^.^)

仕入れ、販売、製作、営業などを一人で行うには【若さと体力】が必要です。

(^◇^;)人を雇う程の収入でもなかったですし、、、、、。

(^_^)私は何でも【徹底的にやる!】って感じです。

・コミュニケーション能力(´・Д・)」言葉力とは!・

$
0
0

イメージ 1



金融機関のお仕事も、トータルで16年程となります。

途中、子育てに専念するために少し離れた時期もあります。

営業成績は、割と良かった方です。

月々の新規開拓月間賞と言う賞や支店で1人選ばれるかどうかと言う社長賞なども頂いたりしていました。

しかし、子育て期間は、会社を辞めて子供と過ごす時期もありました。

当初は、証券会社の営業でしたが現在は、説明や教える仕事をしています。

出戻り組みなので、今も平社員です(^_^;)

詳しくは、態度のデカイ平社員です。

今の会社に転職したばかりですが、先週常連のお客様が、私にこのようにおっしゃって頂きました。

お客様『此れまでこの会社の色んな人の説明を聞いてきたが、貴方の説明が一番分かりやすかった。』

お客様『貴方は、僕が聞きたい事に対して的確に答えてくれたから、驚きました。』

私は、、、、。
『お言葉ありがとうございます。励みになります。』

『これ程迄に私の説明をご理解して頂けるお客様の知識の深さに驚きました。』

(´・Д・)」などと、感謝の気持ちやお客様の理解力の深さがあってこそだとお伝え致しました。


お客様対応力とは、
【聴く力・要約する力・話す力・描く力』が必要となります。

まず、お客様のお話をしっかり聴く

お客様は、思うままに一気に話し出す方が多いんです。
質問がまとまっていない方が殆どです。

販売会社の方は、シンプルに質問出来る方が殆どなのですが、、、、、。

個人の方は、感情と質問が混ざり合いながら言葉がシャワーのように一気に吹き出します。

沢山の登場人物、それぞれの人々の言葉や思い、お客様自身の感情、そして漠然とした質問が吹き出します。

緊張している人には、、、、。

『どうされましたかぁ~』と、ユックリ口調で優しく言葉をかけてあげたりします。

私は、お客様の話は全てメモします。

私のメモは、絵のようなメモです。

話しを聞き、質問に答えながら沢山の登場人物、数字、感情、などをゾーンに分けてまとめながらお話を図にします。

そうすると、お客様自身の感情や聞きたい事が見えてくるんです。

お客様自身が『私が投資信託を買った価格はいくらだったかしら、、、、』などと、お客様自身が混乱したりする時もあります。

私は、全て書き留めて話しを記憶していますから、お客様が途中で自分が話した内容が分からなくなっても、、、、、。

私が整理したメモを元に、、、、『12月7日に12000円でご購入されたと先程おっしゃっていました』と話しを軌道修正してあげられます。

そして、お客様が伝えたいことを聞き取り、要約して、図にまとめて整理して、説明をします。

これらを同時に行います。

回答もシンプルに要約して説明してあげます。

例えば、トルコリラやブラジルレアルの下げ要因が、これまた複雑なんです。

まず3つの大枠要因に分けます。
(1)国外要因(2)国内要因、(3)政治的要因

(´・Д・)」まず3つ程に要因を分けてあげるんです。

そして順番に(1)つめの国外要因からご説明致します、、、次に(2)つ目は、、、。
そして、大きく分けた3つを、さらに2~3つに分けて、要約してご説明させて頂いています。


とにかく電話番号と同じで、要因をせいぜい2~3個に要約してあげるんです。

すると、どんな高齢の方でも時間をかけずに理解することが出来ます。

今日も夕方にETFの指数と基準価格と取引所価格の関係性と、なぜ基準価格と取引所価格は乖離したりしても、基準価格とかけ離れたりしないのかなどと、仕組みを学んでいる勉強熱心な若者にキッチリと教えてあげました。

『もう少し勉強して、又聞きたい事があったら教えて欲しい』と最後に私に言ってくれました。

このように学ぶ意思のある人には、時間を掛けても説明をしてあげています。

先日(12/9)、日経新聞にタレントの【パックン】が【社会で役立つ会話術】を伝授していました。

まず【相手の心をつかむには3つを意識して欲しい】とのこと!

(´・Д・)」パックンもまとめて話していますね。

このように【3つを意識して欲しい!】って言われたら、『私にも覚えられる!』ってまず受け入れる準備が出来ますよね。

そして、パックンが言う3つはこれ!
【人格、感情、言葉の力】です。

つまり【エトス、パトス、ロゴス】だそうです。

・エトスは、人格による信頼性。
・パトスは、相手の感情に訴えること。
・ロゴスは、言葉の力。

エトスとは、例えばビルゲイツの話は誰でも聞こうと思うが、お金がない人が投資方法について話しても信頼されないということ。(信頼性)

エトスは、学歴や経験、話し方でも上げられるので、ご心配なく(´・Д・)」

『私は、ハーバルセラピストの試験に合格しました』と言うだけで信頼度が上がります。

パトスとは、相手の感情に訴えること。
笑わせたり、悲しませたりして相手を動かすことだそうです。

ただ動物が好きだと事実を話すのではなく、小さい頃の動物とのかかわりを話し共感を得ること。

会話の中に物語性を盛り込むことが大事だそう。

(´・Д・)」私は結構【パトス】は得意です。

あと【ロゴス】ですが!

ロゴスは【言葉の力】です。

言葉の力とは、インパクトのあるフレーズを使ったり、3つにまとめたり、何かに例えたりすることです。

(´・Д・)」【ロゴス】も結構得意です。

私は、脳に一番近い【視覚】、【聴覚】、【臭覚】、【味覚】を武器にしたりもします。

これは【大事です】

会って数秒で相手の印象が決まります!
【脳に直結です】

最初の数秒で、後の流れが決まると言っても過言ではありません。

【クレオパトラ】と同じです。

バラの花びらを床に散らす。
妖艶なスタイルと服装。

一瞬で【視覚、臭覚】にズキュンと来ますよね~

見た目、香り、でまず第一印象が脳に直結して数秒でイチコロです。

そして【声】が素敵だったりしたら、一国の王様もメロメロです。

(((o(*゚▽゚*)o)))『あぁ~この人と、もっと話したい~』ってなりますよね。

だからパックンが言うように【ロゴス】は、インパクトのあるフレーズを使ったりする言葉の力だけど。

【言葉の力】だけに限らず【インパクト】を相手に与えるだけで、相手がその先に興味を持ってくれるんです。

私はブログの画像にその手法を使ったりします。

例えば【IgG抗体】をイメージする画像にしろ、普通のIgG抗体の画像を貼り付けた所で、全く記憶に残らないし興味も湧かないですよね!

そんな教科書みたいな画像やコピべしたような教科書そのまんまの文章なんて誰でも書けます。

だけど【体操選手の着地】の形と【IgG抗体】のイメージを重ねることで(´・Д・)」

『あぁ~IgG抗体って【Y】の形をしているんだ~』って【脳にズキュン!】と来ませんか?

(´・Д・)」もう忘れようとしても、IgG抗体の姿は一生忘れられなくなるんです。

このように、私は全てにおいて【インパクト】を相手に与えて、記憶してもらえるようにする癖が付いています。

癖と言うより、もう【病気】かも?

だから、相手を怒らせるのも喜ばせるのも【秒殺】なんです。

(´・Д・)」【蝶のように舞い、蜂のように刺す】なんです!

(´・Д・)」モハメド・アリなんです。

私に不足しているのは【エトス】の人格による信頼性かな、、、、。

(^◇^;)まだまだ未熟者です!頑張ります!







・【魂】の修行( ̄◇ ̄;)出会いには意味があるのか?・

$
0
0

イメージ 1

果たして、全ての出会いには意味があるのか?

全ての出会いには意味があるってよく言いますが、、、、、。

どうして、この人と出会ってしまったんだろうと思うこともあれば。

この人に出会えて良かったと思える人もいます。


きっと、何か理由があって私の目の前に現れたのだと思います。
 
つかの間登場して消えていく人も沢山います。

動物との関係においても絆が深い、浅いというのを感じてきました。

以前、猫や犬との関係の深さについてブログに書いた事がありますが。

小さい頃に猫を10匹以上飼っていたんです。

全ての猫に、同じ餌を与えて平等にお世話をしていました。

しかし、私に懐く猫と、私のことが大嫌いな猫がいました。

言葉を交わしている訳でもないのに関係性が別れたのです。

深い付き合いとなった猫は、17年くらい生きて、ずっと私の後にくっついていました。

あと、当時飼っていた飼い犬は、母にとても懐いていました。

母に着き歩いていました。

毎朝、母が出勤する車に着いて行こうと、すごい力で鎖が繋がった杭を引き倒して脱走を何度もしていたんです。

ある日も脱走して、そのまま2ヶ月たち戻ることがありませんでした。

保健所に問い合わせたり、周りを広範囲を探しましたが探せませんでした。

私の実家は、三重県なのですが、、、、、なっ何と!

名古屋三越デパートを父が歩いていたら、犬を抱っこした初老の夫婦と父が偶然すれ違ったんです。

父は『コロと似た犬だなぁ…』って思ったそうです。

そしたら、抱っこされていた犬がその人の腕を飛び出して、父の元に飛んで走って来たんです。

シッポをプリプリ降りまくっていたそうです。

そうです、三重県の桑名で行方不明になっていたコロが、名古屋三越で見つかったのです。

どうして名古屋三越で?

コロが母の車を追いかけて脱走して、道路を走っていたそう。

車が行き交うから危ないと、親切な初老の夫婦が車に乗せて連れ帰ったそうです。

初老の夫婦は、子供がいなくて寂しかったそう。

だからコロを我が子のように可愛がってくれたそうです。

だがコロは、殆ど食事を食べなかったとのこと。

どんどん弱々しくなっていき心配していたそうです。

そのご夫婦は、どこに行くにもコロを抱っこしてまで連れて行くほど愛して下さっていました。

だが、コロは又我が家に戻ってきました。

それも、遠く離れた場所で見つかりました。

私は、コロと母とは強い繋がりがあるんだなって感じました。

だから、コロは今は犬として生まれてきているが過去の何処かの時代に母と繋がっていたんじゃないかって感じました。

どうして、犬に生まれ変わってしまったのかはわかりませんが、、、、、。

もしかしたら、不倫とか、叶わぬ恋とか、そのような立場故に一緒に慣れない経験を、時代を超えて繰り返しているのかもしれません。

【輪廻転生】です。

きっと、どちらの魂も解消されていない故に、繰り返しているんじゃないかって感じます。

このようなことを解決しながら生きることが、魂の修行であるのですが、消化できずに、そのまま死を迎えてしまった場合は、ずっと繰り返すんです。

ただ、それも終焉に近づいているそうです。

これ以上話すと、怪しさ満載で腰が引いちゃうと思いますから、、、、、、これ以上は控えます。

とにかく、この繰り返しを止めるには起きた出来事を魂の修行だと思いながら受け入れて、感謝することだそうです。

でも辛いものは辛いですよね。

辛い出来事を【受け入れて、感謝する】って簡単に出来ることではありません。

どうすれば、そのように変われるのか?

色々考えていると、、、、、もう面倒くさいから誰とも出会いたくないって思うこともあります。

でも、人を避けたとしても、必ず関わらなきゃならない出来事が起こるんです。

そして、それを解消してゆく魂の修行を行うのです。

その起こるべくして起こり、出会った人々との【出来事を受け入れて、感謝する気持ち】に変えるまで終わりません。

頑張って、出来事を乗り越えて、、、、感謝して、、、、、、【出来た!】っって思っていたが、、、、、、又、関わらなきゃならない出来事が起こる、、、、、、。

どうして、ずっと関わらなきゃならないのかって思うこともあります。

なかなか超えられない。

そうゆう場合は、又出来事を受け入れることからやり直しです。

目の前に現れる人々は、困難を乗り越えるのを助けるためにやってきたのかもしれない。

出会いとは、、、、、。

私が必要としたから現れた。

私の思考が作り出した存在そのもの。

私を導いてサポートするために現れた。

そして、折角知り合えたのだが、、、、。

自然の流れで。二人の関係を終わらせるような出来事が起こる。

現れたかと思ったら、私の人生からいなくなるのです。

私が必要とし望んだから現れた人です。

だから願いが叶えば、その人の役目は終わる。

その人物の去り方も、様々である。

私に辛い仕打ちをして去っていく人。

別れたくないけれど、別れなければならない理由が出てきて別れた人。

私の前に、ほんのつかの間現れて消えていく。

振り返ってみてわかったことは、、、、、。

【意味のない出会いはひとつも無かった】

ただし、出会う人全てが正しい人って訳でもない。

最低な人間もいる。

そうゆう人と出会うと、とても辛いのだが、何かを私に教える為に現れたんでしょう、、、、、、きっと!

(T ^ T)あぁ~人生って難しいです!





・今日はグローバルミーティング(´・Д・)」世界と繋がりました・

$
0
0

イメージ 1

今日は、海外とモニターで繋いでミーティングを行いました。

時差や季節が違う国を中継して一緒にミーティングをするんです。

各国の社員に質問をするのですが、その質問が個性的で面白かったです。

『議論がぶつかったときに、どのように対処しますか?』

『夜眠れないような悩みは何ですか?』

(^◇^;)何て答えるんだろぅか?聞きたぁ~い~

私は割と自分の意見はハッキリ伝える方です。

大抵の人は、反対意見を言われると【逆ギレ】で終わりです!

(´・Д・)」とにかく話にならないんです!

世界各国の第一線の社員の回答を聞きました。

そして、共通していた表現があったのですが、、、、。

(´・Д・)」それはこんな言葉でした。

『それぞれの説明責任を果たした上で言葉を交わします』

『それによる意見の相違はあります』

『それを解消するには、お互いに敬意を払いながら、自分と違う意見を取り入れながら妥協点をはかるんです』

(´・Д・)」このような事を話されていました。

【説明責任】、【相手に敬意を払う】って議論する上で大切な言葉だと思いました。

仕事を教える立場、教えられる立場、それぞれが相手に敬意を持って存在を認めながら暮らすことって重要ですね。

そもそも【議論できない関係】には実りはありません!

今日は、とてもポジティブな気分になりました。

あと、今日はセミナー形式で進行されたのですが、画像の使い方が素晴らしくて、ショータイムを見ているようでした。

モニターをボタン一つでポンポン動かして、ざっくばらんに観客を見ながら、モニターと人間が一体化しているんです。

もう【ビルゲイツ状態】です!

アンチョコとタイマーを見ながら話すのではなく、モニターと一体化しているんです。

これまで見てきたセミナーの中では、最高レベルでした。

凄く勉強になりました。

あと重役の方とお話をする機会があり、お声を掛けて頂きました。

重役室と私達がお客様対応をしている部屋が近くて普段の声が聞こえているのですが、、、、、、。

重役『今のメンバーは、これまでになく最強だ!』と言葉を掛けて下さいました。

横にいた付き人社員も『この言葉は、常日頃おっしゃっています。僕も何度も聞かされました』

(T ^ T)じぃ~ん(涙)ありがとうございます。

この会社の方々は、褒めて、褒めて、褒めて、、、、、、なんです。

(´・Д・)」私は【頑張ろう!】って思いました。

今日は、お客様に『あなたは、優しい話し方をする方だ。人の心が分かっている人だと思いました。』と言われました。

この方は、海外の方だったのですが、最後に『サンキュ~』『私は、あなたを応援するわ~ありがとう』『頑張ってぇ~バイバイ~』

(´・Д・)」などと、私に言葉を下さいました。

言葉や気持ちってお金で買えないんです。

(´・Д・)」本当に嬉しいです。

こちら側の気持ちが伝わって、お返しの気持ちを返して下さって、、、、、、。

自分の気持ちが相手から帰ってくると、とても幸せな気持ちになります。

『伝わった~』って思うと嬉しくなります。

【もっと仕事を頑張ろう!】って思いました。

モチベーションが上がりました(´・Д・)」『おっしゃ~!!』










・パワーのある人(´・Д・)」エネルギーチャージ・

$
0
0

イメージ 1

昨晩のミーティングでもビールを水のように飲み続けました。

立食の丸テーブルだったのですが、私は同じチームの女性4人で小さなテーブルを囲んで話しをしていました。

私達のテーブルに次々と重役方が来られて、様々なお話を聞かせて下さいました。

社長も来て下さいました。
そして小さい頃の成績やハーバード大学での笑い話などを聞かせて頂きました。

トップに立つ方のエネルギーを身近に感じられて貴重な時を過ごせました。

立食テーブルには、女性4人と男性1人がいらっしゃったのですが、このテーブルで話しをされる重役の方々は、何故かジィ~っと私の目だけを見て話されるんです。

誰かが発言された時は、一瞬そちらを向くのですが、ずっと私に向かって話すんです。

数人テーブルに来られましたが、皆そうでした。

あまりにもジィ~っと見られるので『目線って、、、どうゆうタイミングでどれ位外せばいいんだろうか??(などと一瞬分からなくなりました)』

( ̄◇ ̄;)目に吸い込まれそうなくらい、大きなエネルギーを感じました。

流石!【プレジデント】

たぶん、私の目を見て話されたのは【相槌が早い】から私の相槌を期待していらしたのかもです。

(1)重役が話す→(2)私がそれについて思うことを短く伝える→(3)周りが笑う

(;^_^Aたまに周りの方々に話させようと黙ってみるのだが、、、、、、そうすると、ただ重役の話しを笑って聞くだけで受け入れるだけなんです。

このように本当に仕事が出来る方と言うのは、決して上から目線で話しをしないんです。

だいたい、上から目線で話す人程仕事が出来ない、理解出来ていない人が殆どです。

だから、少し質問しただけで【逆ギレ】するんです。

そして、昨晩は又もや呑み過ぎてしまいました。

(;^_^A毎度です。

もう定番になっていますが、昨晩は8駅くらい電車を乗り過ごしてしまいました。

この前は、7駅乗り過ごしたのだけど、、、。

昨晩は、記録更新致しました(´・Д・)」

酔っ払いって、動作がいちいち大きくなりますよね?

昨晩も電車の椅子に座っていて、、、、、、、、、『ヤバい!』って言って、、、、、( ̄O ̄;)ガッと急に立ち上がる!

そして周りの乗客は、(¬_¬)『何がヤバいんだコイツ、、、、、』みたいな白い目で見てるんです。

私は『ヤバい!』と一言発して立ち上がり!

ガツガツと気丈にドア上部の路線図を指差しながら、今何処を走っているのか考える!

( ̄^ ̄)ゞ路線図を指差しながら『ん?今何処にいるんだ?』と、独り言、、、、、。

スマホで静かに調べればいいものを、、、、、、、、。

酔っ払いは、動作がデカくなるんです!

仕方がないんです。

昨晩の席で、部長がこう言いました。
『君達、明日会社に来てくれよ~』

私はこのように返答しました!
『飲み会の次の日に、会社を休む行為は最低な人間がする事です!』

(;^_^Aまっ、、、定番の返し台詞ですが。

でも、、、、次の日の朝、、、『あぁ~会社を休みたい~』って思ってしまい、、、、いつもより長く布団から出られなくなるんです。

そこを『エイヤ~!!』って抜け出すんです!

(´・Д・)」手塚治が名言を残しています!
【仮病は、この世でいちばん重い病気だよ/手塚治】

(´・Д・)」今日も頑張ります!



・クレオパトラから学ぶ(´・Д・)」脳科学・

$
0
0

イメージ 1


今日は、クレオパトラがどのように人々を魅了したかについて考えてみました。

魅了するって【相手の感情を動かす】ってことです。

(´・Д・)」どうやって動かしたか。

だから【感覚】について考えました。

臭覚は、まず鼻にある臭細胞がにおい物質を科学的にとらえて、その信号が、大脳辺緑系に到達して感知されます。



【におい】→【鼻細胞】→【大脳辺緑系】

臭覚以外の感覚【視覚、聴覚、味覚、触覚】は、まず大脳皮質(知性の座)へ行き、そこから古い脳である大脳辺緑系へ伝えられます。

【視覚、聴覚、味覚、触覚】→【大脳皮質】→【大脳辺緑系】

(´・Д・)」このように【五感】の中で【臭覚だけは、大脳辺緑系に直行】します。


大脳辺緑系は【嗅脳】と呼ばれていて、臭覚と密接に関係し、【快、不快】などの情動に大きな影響を与えます。

【クレオパトラ】の存在は、誰しもご存知だと思われます。

私も小さい頃から映画が大好きで、クレオパトラの映画も繰り返し見ました。
よく額に母のネックレスを被って風呂敷をまとってクレオパトラになりきっていました。

クレオパトラ】
・「絶世の美女」として知られる。
・人をそらさない魅力的な話術。
・小鳥のような美しい声であったと伝えられる。

【美女(視覚刺激)】、【魅力的な話術(聴覚、パトス(相手の感情に訴える力))】、【小鳥のような美しい声(聴覚)】、【花の香り(臭覚刺激)】

(´・Д・)」どうですか!【クレオパトラ】は凄くないですか?
この【技】で数々のプレジデントを魅了したのです。

クレオパトラの存在そのものが【脳へ直結】です。

(´・Д・)」これが【ダイナマイトボディー】ってやつです。

『イチコロです!』

クレオパトラは、自らを寝具袋にくるませ、カエサルのもとへ贈り物として届けさせ、王宮へ入ることに成功しています。

そしてクレオパトラは【カエサルを魅了】し、彼の愛人となりました。

これを知ったプトレマイオス13世は「怒り心頭に発し、王冠をはずし、地面に叩きつけた」といわれています。

カエサルも【寝具にくるまれたクレオパトラ】には驚いたことでしょう。

このように、相手の心を掴むには相手の【心を動かす】んです。

心を動かす方法は、いくらでもあります。

泣く、笑う、怒る、、、、、、相手の心を動かせば、忘れられなくなります。

【インパクト】です!
【一瞬、短時間】で大丈夫です。

五感をフルに活用すれば、相手の【脳へダイレクト】なんです!

例えばある朝のことなんですが、、、、。

私は、いつもリラックスのために自作のアロマウォーターのスプレーを会社のデスクに置いていて、臭いには気をつけているんです。

リラックスする為でもあります。

毎朝、出勤するとまずアロマスプレーをシュッとひと吹きしてパソコンを立ち上げるんです。

ある朝も、アロマスプレーをひと吹きした後、肉まんを食べながら朝刊を読んでいたのです。

そしたら重役が『おはよう~』って言いながらフロアを横切っていたのです。

重役は、ふと立ち止まり『なんだか、この辺りはいい臭いがするなぁ~?』って言いながら立ち止まったのです。

周りの人達は、皆が私の顔を見て来ました。

(^◇^;)私に『重役に何か返事をしろ』と皆が目で訴えてきたんです。

皆さんならどう答えますか?

(´・Д・)」私はこのように答えました。

食べかけの左手の肉まんを空に掲げ!
右手にはアロマスプレーを空に掲げ!

『その、いい香りとは【肉まん】か【アロマスプレー】か、どちらの事をおっしゃっていますか?』と答えました。

そして重役は、笑っていました。

(´・Д・)」これが【インパクト】です。

重役は、きっと私の存在を覚えて下さったのだと思いますが、、、、、。

先日のグローバルミーティングにおいて、会社の何百人という社員の中で社長や重役と会話が出来るなんて限られた人達だけです。

きっと私に興味を持たれたのだと思いますが、昨日も重役がお出かけされる所に私が通りかかったので。

ドアを開けて『行ってらっしゃいませ』とご挨拶をしただけで、私の顔を見て笑いを堪えておられました。

クレオパトラが本当に綺麗だったかどうかは分かりませんが、、、、、、綺麗でなくても、このような【五感】を使って相手を魅了することが出来るんです。

(´・Д・)」例えば!【クレオパトラの体臭】がもし臭かったら歴史は塗り替えられいたでしょう!

欧州の難民問題にしろ!

このことが一気に注目されるようになったのは、【海岸に打ち寄せられた男の子の写真】がきっかけだったのです。

数字で訴えるより世界の心を動かしたんです。

【心】で対話をするってとても大切なんです。

心は、見えないけど感じています。

よくわかります。

(´・Д・)」では会社に行ってきます!

・仕事に対するポリシー(^◇^;)うん、気持ちわかる・

$
0
0

イメージ 1

今日、お客様に『あなたは優しくて、色々知っているけれど、いったい何年働いているの?』

(´・Д・)」などと質問されたんです。
こういった時は、少しボヤかして答えます。

『はい、この業界には10年以上は勤務しております』などと答えました。

お客様『やはり御勤務が長い方なのね~』

お客様『あなたは、長く勤務している割には【腐っていないわね!】』

(^◇^;)などと言われたんです、、、、、、、。

【あたなは腐ってないわ!】です。

こうゆう褒め言葉は、長年勤務してきて初めてだったので、思わず笑っちゃいそうになりました。

(;^_^A私はお客様のお気持ちが、とても理解出来ました。

『自分本意な腐った営業をしている人いるいる~』

今は、大分良くなってきていると思いますが、、、、、、バブルの頃は皆、高飛車で手数料稼ぎの腐った営業マンは沢山いたと思います。

あの頃は世の中が【金!金!金!】でしたから!

20代で一回当たりのボーナスが厚みで立てられた時代ですから。

人間崩壊です。

今の医者と同じです。

診療報酬引き上げたって医療の質が上がる訳ではありませんから!

【金!金!金!】で弱者のことを考えられるんでしょうか?

(;^_^A果たして『患者と同じ目線に下がって話しが出来ますか?』

私は若かりし頃、証券会社の営業をしていました。

その頃は『乗り換え営業』と言うことをメインにやって稼いでいる人がいたんです。

損していても、短期間であっても、とにかく非情に売買を繰り返して手数料を稼ぐんです。

そうゆう非情な事をする人は、親戚、知人、友人など構わず口座を作って、売買を繰り返すんです。

親戚や友達関係もお客様との関係も崩れて、どんどん去ってゆくんです。

そうゆう努力をしない営業手法は長くは続かず、大体2年もすれば会社を辞めてゆきます。

(´・Д・)」もう回転売買をする人がいなくなったら、勿論ノルマをこなす力が無いから辞めてゆくんです。

私は、ポリシーがあって絶対に家族、親戚、知人、友達の口座は作りませんでした。

友人から『あなたの金融機関で申し込みたい』と頼んで来ても、私はこのように言っていました。

私【お金が絡んだ時点で、友達じゃなくなるから他の金融機関で申し込んで欲しい!】

(´・Д・)」などと全て断っていたんです。

自分の親も『ノルマ大変なんでしょ?少し入金してあげようか?』などと言ってきましたが。

私【他の金融機関で申し込んで!うちには来ないで!】と親も断っていました。

(´・Д・)」じゃあ、ノルマはどうやってこなしていたのかと言うと、、、、、。

【新規資金】です。

乗り換え営業は、やりたくなかったんです。

だから、殆どの月が【新規開拓月間賞】ってのを頂いていました。

だから、お客様にも辞める時まで可愛がって頂きましたし、お客様の方から余裕資金が出来るとお声を掛けて下さったりしました。

仲良くして頂いたので、お別れする時は数人のお客様が涙を流して下さいました。

今日、私に『あなたは腐っていないわね!』っていって来たお客様がいましたが、、、、、、。

このお客様は、ノンビリされた資産家の方です。

どうも、ある金融機関で同じファンド同士を何度も売買を繰り返しされていたのです。

私は『どうして、同じファンドの売買を繰り返しているのですか?』などと一応理由を聞いてみたんです。

そしたら、買った時から下がってしまったから【個別元本保を下げるために】、一回売却して買い直せば個別元本が下がるから、早く利益が出ると教えて貰ったからそうしているんだ。

(´・Д・)」などと私に話されました。

私は更に質問しました。
『新規に資金を追加するのではなく、既存ファンドを売却したご資金で同じファンドをお買い付けされているのですか?』

お客様『はい、そうです。その方が早く値上がりするわよね?だって分配金に課税されてるってことは利益が出ていることでしょう?』

(´・Д・)」私は、こりゃ可哀想だと思いました。

はっきりとお客様に【無意味】であることを説明したんです。

そして、無意味どころか【手数料】分が損していることを説明したんです。

お客様は、営業担当者のことを信用しきっていたので、最初は私の話しを理解しようとしませんでしたが、根気よく教えました。

(;^_^Aやっとのことで、理解できると。

お客様は『今まで、同じ話を色んな金融機関の人に話してきたけれど、こんな説明は誰もしてくれなかった』

(´・Д・)」だから!

(´・Д・)」【あなたは、腐っていないわね!】なんです。

私は営業当時も、お客様をボロボロに傷付ける先輩方の営業方法が気に食わなくて逆らっていたんです。

だから虐められて、ロッカーを荒らされて、弁当をゴミ箱に捨てられたりしていたんです。

あの人達は、乗り換え営業しか出来なかったから、だんだんノルマがこなせなくなりました。

そして、等々私の役職と逆転してしまい、私が先輩に指導する立場になってしまったのです。

だから、めちゃくちゃ意地悪されたんです。

今の会社の上司に先日の飲み会の席で、その昔話を話したら『それ、本が書けるよ!』って驚いていました。

(´・Д・)」一応、仕事にはポリシーを持ってやっています。

【心】の無い営業は、ダメですね!

そんなの【腐ったバナナ】ですね!










・【ボディ・マインド・スピリット】(´・Д・)」ホリスティックを学ぶ!・

$
0
0

イメージ 1

昨日、【ホリスティックハーバルプラクティショナー】のSchoolの申し込みをしてきました。

来年早々に勉強スタートです。

ホリスティックハーバルプラクティショナーコースは「基礎医学領域」(48時間)と「ホリスティック医学領域」(32時間)から構成されています。

まず最初は【基礎医学】を学びます。

講師は日本メディカルハーブ協会の副会長でもある降矢先生という精神科医の医師がメインに教えて下さいます。

私は、兼ねてよりホリスティック協会のセミナーが大好きで、それがキッカケでより深くホリスティックについて学びたいと思い勉強を初めました。

今は一息中ですが、去年は殆どハーブやホリスティックの勉強をしていました。

ハーバルセラピストのテストが11月に終わり、少し時間が出来たので漢方などの試験もこの冬に受けました。

来年から、いよいよ【基礎医学】について医師から学べるので、今からとても楽しみにしています。

ハーバルセラピストの試験は、転職と重なってしまい精神的に負けそうになりましたが、、、、、。

道半ばで諦める訳にはいきません!

来年も一月から本気出して勉強しようと思っています。

来年はハーブの知識だけではなく【基礎医学】をベースに代替療法を体系的に学ぶんです。

メディカルハーブを中心に肉体的・精神的・スピリチュアルな視点からも健康を提案できるホリスティックな専門家を目指します!

(´・Д・)」【スピリチュアル】な視点から【心】を伝える専門家になりたいです。

何度か書いてきましたが、、、、、、。

私は数々の写真に写る霊を見てきましたし。

実際に身体に霊が入られたこともあれば。

電話口から相手側の匂いを感じたり(病院の匂い、線香の匂い)、霊の匂いというか、良い人、悪い人の匂いが各人身体から出ているんです。

私の実家の仏壇には、母の妹(17歳で亡くなった)が母の後ろにドデカく半分透けた姿でハッキリ写る写真が祀ってあります。

もう亡くなっているのですが、私の祖父は、不動産業を営んでいました。

大昔の写真なのに、背の高い祖父はハーレーダビッドソンのバイクにまたがって、少しカッコいい感じで羽振りが良さ気でした。

ある日、仕事を放って愛人と家出をしたそうです。

何年も音沙汰なしだったそう。

当時は、鈴鹿駅の周りは殆どが祖父の土地だったそうですが、生活の為に残された祖母はどんどん土地を手放していったそうです。

ある日、ヒョンと癌に侵された祖父が戻ってきたそう。

だけど家には戻りにくかったのか?

家の近くのお風呂屋さんの知り合いのお宅にお世話になって住まわせて貰っていたそうです。

結局そのお風呂さんのお宅で亡くなりました。

そのお世話になった、お風呂屋さんには私も小さい頃からよく遊びに行っていました。

風呂屋の番台や風呂掃除などのお手伝いもやっていました。

ご褒美に、フルーツ牛乳を飲ませて貰うのが大好きでした。

ある日、その風呂屋のドラ息子(30代)に高校を退学した若い女の子がお嫁に来たんです。

家事やお手伝いを一切やらなくて、毎日昼くらいに起きてきて、いつもコタツでゴロゴロしていまた。

お風呂屋さんの家は、とても大きくて部屋数も旅館並みにありました。

祖父が使っていた部屋が、新婚夫婦の部屋だったのです。

驚いたのだが、その働かない若嫁さんだけに、祖父の霊が毎日のように出てきたのです。

ある日は、ベビーベッドの玉の飾りが誰もいないのに、カチャカチャ動いたりしたそうです。

若嫁は『ギャア~また出たぁ~』って叫びながら2階から駆け降りてきました。

あと、階段を降りていたら服を後ろから引っ張られたりもしょっ中したそうです。

その若嫁さんだけに、そのような事が起こりました。

とうとう若嫁さんは『こんな家には居られない!』って家を飛び出してゆき、結局離婚したんです。

私は、あの家にお爺ちゃんの霊がまだいるんだ~って思いました。

お爺ちゃんが怒って若嫁さんを追い出しちゃったのです。

ちなみに、若嫁さんには赤ちゃんがいたのですが、その赤ちゃんは違う男性との間の子だったそうです。

まぁ、これは一例ですが他にも数え切れないくらいの不思議な体験やお話があります。

世の中には、目に見えない違う世界が本当にあるんです。

私は、タロットカードも少しだけやりますが、3回続けて占ったら結果がどうなるだろうとやってみたら、、、、。

何と!同じ位置に同じカードが3回続けて出たんです。

タロットカードを通じて、私に何かを強く伝えようとしているように感じました。

小さい頃から、こうゆう目に見えない違う世界があるという事を普通に受け入れて育ちました。

【肉体的・精神的・スピリチュアル】な視点から健康を提案できるホリスティックな専門家を目指すんです。

【スピリチュアル】だけだと、ただの怪しい人になるだけです。

しかも、そうゆう神聖な世界を金儲けに利用するのは、私は好きではありません。

スピリチュアル的な精神は必要だけど、やはり私たちは【霊界】じゃなくて現生で生きている訳だから【肉体】の勉強である【基礎医学】をどうしても学ばなければならないのです。

(´・Д・)」【BODY・マインド・スピリット】です!

私は【本物のホリスティック】を学びたいと考えています!

・【石】のエネルギー(^.^)固有の周波数と人に与える影響・

$
0
0

イメージ 1


私は、鉱物を集めています。


小さい頃から石や化石が大好きでした。


小学生の頃、よく日曜日に誰もいない、大きな山を切り崩した工事現場に忍び込んで採掘をしていたんです。


アンモナイトの化石などをみつけたりしていました。


だが母には『石は拾ってきちゃ駄目』と言われて育ちました。


母は具体的に何故石を拾ってきちゃ駄目なのかについて教えてくれませんでしたから、私は石集めを止めませんでした。

しかし中学の時に、母の言葉の意味が理解出来たのです。

私が中学の時の文化祭で、何の出し物をするかクラスで考えていたのです。

お化け屋敷とか、、、、、などと案が出ていました。

私達のクラスは心霊写真特集をやることになりました。

私のクラス写真には、しょっ中【霊】が写っていました。

先生の椅子の真下から素足の大人の男性の足がニョキっと一本だけ出ていたり、生徒の肩に屈強な男性の手が乗っていたり、、、、、そうゆう写真を集めて、大きな模造紙に貼って展示したんです。

私も家のアルバムから持ってきて展示してもらいました。

ある女の子の写真が強烈だったのです。

その子が家族で川の上流にピクニックに行った時の写真なのですが、、、、、。

川の上流ですから石が大きいんです。

一つの大きな石に家族が5人位腰掛けてニコニコしている写真なのですが、その友人が食べかけのオニギリを手に持って笑っている口元が血だらけなんです。

そして、周りの石の全てに顔が逆さまに写っているんです。

石の全てに顔が写っていました。

私はこの写真を見て、成仏出来ない魂が石に閉じこめられているんだと知りました。

お墓も石ですが、魂って石に宿っているんだと中学の頃に知りました。

この時に初めて母が私に言った【石を持ち帰っちゃ駄目!】の意味が理解出来たんです。

しかし、石はそれぞれに固有の周波数を持っています。

人間も人それぞれに固有の周波数を持っています。

その自分が発している周波数に引き寄せられて、自分と似た人や仲間が寄って来るんです。

石に住み着く魂も、低い波動や高い波動など様々です。

石の見分けが付かない人は、低い波動の石を拾ってきてしまい、その石に住まう低い魂の影響を受けてしまうことになってしまうのです。

そうゆう見分ける感性が低い人や理解出来ない人が、石を集める場合は注意が必要なんです。

昔話のお姫様の王冠には、高い波動の宝石と呼ばれる石が飾られていますよね。

石のパワーを使いこなせる人が天下を取っていたんです。

私は、今日【エメラルド】と【アズライト】という石でringを作りました。

エメラルドは【繁殖と生命のシンボル】と古代エジプトで語られていたそうです。

クレオパトラも、大いにこの石に魅力されエメラルド鉱山を所有していた程です。

古代ローマ人は、エメラルドを視力回復、眼病予防に使っていたそうです。

カエサルも治療の為に沢山のエメラルドを収集したそうです。

クレオパトラは、エメラルド鉱山を所有していましたが、カエサルは視力回復や眼病予防に使っていたのですね。

(^◇^;)2人とも現代の言葉で表せば【代替療法好き】だったんですね~

クレオパトラはカエサルの心を虜にしましたが【エメラルド】などのエネルギーできっとカエサルを癒していたのですね。

(T ^ T)お2人の関係。素敵ですぅ~♪

そしてクレオパトラは、石の波動を理解していたってことです。

もう間違いなく【魔女】ですね(´・Д・)」

絶世の美女クレオパトラを虜にしたエメラルドですが、エジプトでは【永遠の再生の象徴】とされていたそうです。

【エメラルドの強いエネルギー】
・困難に遭っても、それを乗り越える精神力を持ち主に授ける。
・一番大切なものを明晰に判断させる力も授けます。
・芸術、芸能など自己表現力を豊かにさせる力を授けます。
・目標、目的を達成するための、学業に、仕事にも打ち込む力を授けます。

あと、私は【エメラルドとアズライト】を組み合わせてringを作ったのですが、、、、、。

【アズライト】
・邪念を取り除く。
・問題があったとき、それを明確にし乗り越える力を持ち主に授け、幸運をもたらす。

この石は【幸運を呼ぶ】といわれています。

古くは古代エジプトで聖なる石として使われていました。
 
そして近年では二十世紀最大の予言者といわれる【エドガーケイシー】がすすめた石でもあります。

アズライトは、仏教の七宝のひとつで、世界でも最古の聖石とされます。

(´・Д・)」そして、エメラルドとアズライトの組み合わせは、結構相性が良いのです。

エドガー・ケイシーという20世紀を代表する超能力者が【アズライト】の石の力を使ってリーディングという透視をして、死海文書の発見を予言したのです。

(´・Д・)」エドガーケイシーは、有名な方です。

こうゆう力を使って治療などに役立て実績を上げてこられた方です。

私はエドガーケイシーが大好きです。

そして【グリーンガーネット】でピアスを作りました。

私は【緑】が大好きですので緑色のガーネットでピアスを作りました。


【グリーンガーネット】
・恋の成就にも効果がある。
・大切な人との不変の愛を願う人は、アクセサリーとして身につけると良い。
・(古い伝承)大切な人との別れに再会の誓いとしてガーネットを贈りあったと伝えられる。
・別れ別れになってしまった人との絆を結ぶ。
・別れた人との再会の機会を与えてくれる石。


(T ^ T)このように【グリーンガーネット】は、切ない想いが込められた片思いの石なんです。

会いたいけど会えないって辛いですよね~
そうゆう気持ちを【石が癒す】ことも出来るんです。


凄いですね~


(^.^)このように【石】も固有の周波数を発していて、何かを発しているんです。

人間の【心】と同じです。

心は目には見えないけれど振動して周波数として、離れた相手に伝わっているのです。

音や光が伝わるのと同じ仕組みです。

石も周波数がそれぞれに違うのです。

この【石のパワー】を使いこなす力って大切なんです。

(´・Д・)」今日は【石の力】についてのお話しでした。

・ATPとエネルギー(´・Д・)」みんな元気になぁれ・

$
0
0

イメージ 1

【エネルギー】とは何でしょうか?

慢性疲労、記憶力低下、意欲や気力の減退、免疫力の低下、、、、、【エネルギー】は全てに関係しています。

軽い疲労程度なら【休憩】するだけで解消されるのですが、酷くなるとそうはいきません。

(´・Д・)」じゃぁ【エネルギッシュな自分】を取り戻すには、どうしたらいいのか?

そもそも【エネルギー】とは何だ?

人間は、絶食しても水分さえ供給されていればある程度の期間生き延びられます。

海で遭難しても、水だけで結構な期間生き延びた人はいますよね。

ただし【呼吸】が停止すると容易に死に至ります。

それは【酸素】が無いとエネルギー供給が途絶えるから死んでしまうのです。

生きるためにはエネルギーが必要なのです。

このエネルギーが【ATP】なんです。

人間のエネルギーでもあるATP産生は、細胞内のミトコンドリア内で起きています。

ATPから取得されたエネルギーは、あらゆる生命活動のエネルギー源として利用されます。


ATPは貯蔵できない
・その為にATPの産生は常に休みなく行われなければならない!

・通常の細胞ではATPは1分以内に消費される。
・ATP産生が滞れば細胞は1分以内に死に至る。

【人間の脳には2gのATPが存在】
・脳でのATP合成が停止すれば20秒でATPは枯渇してしまう。

(´・Д・)」脳のATPは、20秒で枯渇してしまうのですね。
ATPが枯渇すれば、記憶力も低下しますし、頭が回らなくなります。


(´・Д・)」このようにずっと【ATP】を作り続けなきゃエネルギーが低下するんです。

じゃあ、どうやってATPを産生し続けるのか!

ATPの産生には【栄養と酸素】が必要です。

ATP産生の仕組
(1)解糖系→グルコース1分子から2分子のATP産生
(2)クエン酸回路→アセチルCoAが回路に入り8段階の反応で一回転し、1分子のATP産生と電子が作られる。
(3)電子伝達系→クエン酸回路で作られた【電子】がタンパク質の間を伝達されて酸素の力で36~38分子のATPが産生される。

(1)の【解糖系】は、グルコース1分子から2ATP作られます。
・必要材料は【多糖類(炭水化物)】を酵素の力で【単糖に加水分解】されたもの。
・(流れ)分解された炭水化物→肝臓にグリコーゲンとして貯蔵→グルコースに分解(ブドウ糖)→血液に供給
・赤血球には、グリコーゲンの貯蔵機能が無いため、血糖濃度が一定に保たれなければ、脳は【酸素欠乏】と同じ状態になる。

(1)解糖系で気を付けなければならないのが【血流の途絶】と【血糖調整】です。


(´・Д・)」そして(2)クエン酸回路】によるATP産生についてです。
8段階の反応で【1回転】した事になる。
・1回転で【1ATP】と【電子】が作られる。
・(8段階の流れ)アセチルCoA(補酵素/VB2、ナイアシン/パントテン酸)→クエン酸(補酵素/VB2、ナイアシン/パントテン酸)→イソクエン酸(補酵素/VB、ナイアシン)→αケトグルタル酸(補酵素/VB1、ナイアシン/パントテン酸)→スクシニルCoA(補酵素/VB2)→コハク酸(補酵素/VB2)→フマル酸→リンゴ酸(補酵素/VB2)→オキサロ酢酸(補酵素/VB1、VB2、ナイアシン、パントテン酸)

(´・Д・)」この様に【クエン酸回路】を一回転するには8段階の反応が必要なんです。
しかも節々に【ビタミンの補酵素】が必ず必要です。
ここでは【1ATPと電子】が作られます。

(2)クエン酸回路で気を付けなければならないのが【栄養不足】です。
・感染症による【栄養吸収障害】
・栄養不足

(3)【電子伝達系】によるATP産生についてです。
・電子、酸素が必要。
・クエン酸回路で受け取った【電子】がタンパク質の間を伝達されて36~38ATPと水分子が作られる。(酸素を使う)
ここで一番多くATPが産生されます。

(´・Д・)」(3)【電子電子伝達系】で注意しなければならないのが【電子】と【酸素】が必要なことです。
クエン酸回路がうまく回っていなければ【電子】が作られませんから、最終段階の電子電子伝達系でのATP産生が低下します。
浅い呼吸】や【血流低下】などの酸素不足にも気を付けなければなりません。

(´・Д・)」このように【ミトコンドリア】内の3つの工場で【ATPが産生】されています。

解糖系・クエン酸回路系・電子電子伝達系】のATP産生工場がミトコンドリア内にあるんです。

(´・Д・)」エネルギー不足の原因が、どの過程で滞ってしまっているのかを考えなければならないのです。

【主な原因】
・感染症による栄養吸収障害。
・単純な栄養不足。
・ストレスによる浅い呼吸。
・血流低下。
・肝機能低下。
・酵素不足。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノさて!あなたの【エネルギー不足】の原因は、何でしょうか?


・冒険話し(^◇^;)何事もない人生・

$
0
0

イメージ 1

唐突ですが、これまでに死にかけたことはありますか?

(^◇^;)『朝から何言い出すんだお前!』ってかんじですが、、、、、。

私は、今の会社で(2ヶ月半経過)の初めての飲み会の席でも周りの人に『過去に死にかけたことありますか?』などと聞いてみたんです。

普段から、こうゆう事を日常的に発言しています、、、、、、、、『かなり問題あり、、、』

(´・Д・)」そしたら、意外に皆んな死にかけた経験がないんです!

(;^_^A私は『皆んな、静かに余生を暮らしているんだなぁ~』って感じました。

一人だけ(部長・男)が『僕は知らないが、母に聞いた事なんだけどねっ、、、死にかけたって事になるかわかんないが、、、』

( ^ω^ )『おっ!何?何?どんな冒険話しが聞けるのか?』って私は少しワクワクしたんです。

部長『僕は、生まれた時に心臓に穴が開いていたらしく、、、そんなに生きられないかもって言われていたんだ~』

私『え?何故今も生きているの?』

部長『そのまま、手術も何にもやっていないが、普通に治っていったんだよ』

私『ほぉ~生かされたのですね~今の職を全うする為の使命を神から与えられてるんですよ~きっと!』

(^◇^;)などと、、、、壮大なる返答を部長に浴びせてみましたら、、、、、、。

部長『それ、何か嫌だなぁ~この仕事が使命ってさぁ~』

(´・Д・)」このように殆どの人は、何事もなく平凡な一生を全うするのです。

だいたい、最初の私の変な質問に乗ってくれる人は、何か持っているんです!

これは、私のアノマリーです!

私は更に部長に興味を持ち、変な質問を数々と続けました。

どうやら部長の実家はそろばん塾だったそうです。

そして大学生の時はロン毛だったそう。

更にバンドを組んでいたそう。

なのに、、、、今の奥様とは、お見合い結婚だそう(^◇^;)

(´・Д・)」私は短時間で部長の人と成りを此処まで聞き出せました。

(^◇^;)『こんな情報いらんしぃ~』

でも、呑み会の場は大爆笑でした(^◇^;)

だって、そろばん塾って聞いた瞬間に、、、、、、。

私は質問してみました。
そろばん塾で『ご破算で願いまして~は~』ってそろばん弾く前に言いますが、あれの意味は?

ここからは、新しい計算』という意味だそうです。

ご破算】とは、算数用語で【白紙に戻す】という意味があるそうです。

(;^_^A知らんかった、、、、、。

あと【ロン毛でバンド】に対して更に追求してみました!

私は『ロン毛とバンドの組み合わせといやぁ~確実に【モテようとしていましたね!】』

私『えっ?そこん所どうお考えですかぁ~』

部長は『そんなことは、ないんだよぉ~モテナイから今の妻とは、お見合い結婚だったんだ、、、、、』

私は、3オクターブくらい声のトーンが上がりました!

私『ひゃぁ~【ロン毛でバンド】なのにモテなかったんですかぁ~』

(;^_^A『それってどうゆう事ですか部長~』

もう私は、腹話術人形のように【ヒェ~ェ~』って首を伸ばしながら驚いたんです!

結局、部長の死にかけた話しから発展して、そろばん塾のが判明し、ロン毛でバンドを組んでいても、モテないもんは、モテナイんだなぁ~ってことを学べました。

結局【死にかけた経験】は無くても部長はロン毛にしてバンドを組むという【冒険】をして来た事がわかりました。

私は死にかけたことがあります。
それがきっかけで軽い閉所恐怖症が今もあります。

それは、私が小学校三年生の頃です。

2つ下の女の子と広い原っぱで遊んでいたのです。

原っぱの草を掻き分けると、トラックの冷凍庫の荷台が捨ててあったんです。

その日は、真夏の炎天下でしたので、その捨てられていた冷凍庫のドアを開けて、強い日差しを避けて遊ぼうとドアを開けてみたのです。

冷凍庫のドアを開けて私は中へ入りました。

私の後を2歳年下の女の子が着いて入りました。

そして、その子がドアをバタンと閉めちゃったんです。

( ̄◇ ̄;)一瞬で闇夜になりました。

【真っ暗】です!

手探りでドアノブを探したら、、、、、、なっ何と!ドアノブが冷凍庫の中には無かったのです。

私達は、真夏の炎天下の中で壊れた冷凍庫の中に閉じ込められたのです。

2人で何時間も『助けてぇ~助けてぇ~』って泣き叫びながら、爪でガリガリと壁をめくっていたんです。

そのうちに、中の気温が高くなってきて、2人は暑さから服を脱いで、パンツ一丁で助けを求めていました。

そのうち、2歳下の女の子は、グッタリとして横たわり何も話さなくなりました。

私は、責任があったので横たわりたかったが頑張って何時間も助けを呼び続けました。

ドンドンと壁を何時間も叩き続けて、諦めかけた時に、外から男の子の声が聞こえてきて、、、、、。

『この冷凍庫から声がするぞ?開けてみよう!』

(T ^ T)そして、ドアを開けてくれて私達は助かったんですぅ~

私は、ドアが開いた瞬間にパンツ一丁で外に倒れ込みました、、、、『助かったぁ~』ってね、、、、。

助けてくれたのは、兄とその仲間達でした。

釣りに行った帰りに、原っぱを横切ったのでした。

助けて貰ったまでは、良かったのだが、、、、、その釣りメンバーの中に、同じクラスのカズカキがいたのだ!

そのカズカキが、私を助けたと【絵日記】に書いたのである!

(T ^ T)パンツ一丁の私が冷凍庫から飛び出す絵日記を書いたのだ!

( ̄Д ̄)ノカズカキ!『アイスクリームおごってあげるから、その絵日記を消してくれ!』と賄賂で揺すってみたのだが、、、、、、ダメでした。

なっ何と!カズカキは、その絵日記を国語の時間に発表したんです(T ^ T)

(T ^ T)酷いでしょ~

(^◇^;)そんなこんなで、、、、もう六本木駅です。

(´・Д・)」『会社に行ってまいります』

・絶世の美女(^.^)それとも?・

$
0
0

イメージ 1


今日は【アマゾナイト】と言う石でネックレスを作りました。

【アマゾナイト】
・希望の石
・行動の石
魂を導く石
・進むべき道を指し示す石



(´・Д・)」歴史的には、以下の用途に用いられてきた石です。
カリウム不足によって引き起こされる様々な不調の改善。
ストレスが引き起こす身体の不調の改善。
・筋肉の強化。


(´・Д・)」そして【ブラックパール】

真珠(パール)の主な成分は【炭酸カルシウム】です。

古くから薬としても使われてきました。

エジプトの女王クレオパトラもカエサルを初めて宴に招いた席で、酢に溶かして飲んで驚かせたそうです。

(´・Д・)」ある意味一発芸です!

クレオパトラは、
人をそらさない魅力的な話術小鳥のような美しい声であったと伝えられるそうですが本当に【絶世の美女】かどうかは、実際には定かではないそうです。



クレオパトラは、自らを寝具袋にくるませ、カエサルのもとへ贈り物として届けさせ、王宮へ入ることに成功しています。



よくよく考えてみたら、、、、、。


もし【絶世の美女】だったならば、、、、。


ワザワザ寝具袋に隠れて進入しなくても、本当に絶世の美女ならカエサルは、正門から招いてくれたんじゃなかろうか?


【寝具袋に入って進入したり】
【宴席で真珠を飲み込んだり】
【人をそらさない話術】
【小鳥のような声】

(´・Д・)」実は、声高い声のお喋りなお調子者なのではなかろうか?


結果としてクレオパトラは【カエサルを魅了】し、彼の愛人となりましたが、、、、。


もしかしたら、クレオパトラは、メチャクチャ面白い事をする人でカエサルは、刺激的だったんじゃなかろうか?

(^◇^;)な~んとなく、こう思ったりしています。

【人をそらさない話術】って風に表現すれば聞こえはいいが!

(´・Д・)」結局は、【口を挟む隙もない程よく喋る!】とも表現出来るのではないか!

実はクレオパトラは【絶世の美女】ではなく【歴史的なお喋り】なのではないか?

そして宴席で【真珠を飲み込む】とは、、、、、、、、【一発芸の祖】と言えるでしょう~

(^◇^;)チョット声高い声のお喋りな女性が、寝具袋から登場したら、一国の王様も大喜びですよね~

『私、今から真珠飲み込みまぁ~す』って宴席で飲み込んだら、、、、、、。

王様は『何てことする女だ!』などと驚いただろう!

(;^_^A何となく、、、、私と同じ匂いがするのだが、、、、、気のせいか??

クレオパトラは本当に【絶世の美女だったのか?】

(´・Д・)」謎だ!

・光と闇(´・Д・)」star wars覚醒しました・

$
0
0

イメージ 1

スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観てきました。


【覚醒とは】・・・迷いからさめること。迷いをさますこと。また、自分の非に気がつくこと。

映画の中で、様々な登場人物が【ハッ!( ̄◇ ̄;)】っと迷いから覚めたり、自分の非に気付いたりするシーンがありました。

実際の生活ではなかなか【迷いから覚める】ことが出来ません、、、、、、。

(T ^ T)衝撃的な事柄でも起きない限り、なかなか迷いから抜け出せませんよね~

そしてフォース(Force)!

【フォース(Force)】・・・エネルギー体のこと。銀河の万物を包み込んで満たしている。

フォース(Force)とは【エネルギー体】のことなのです。

人間も【エネルギー体】です。

エネルギーには、ライトサイド(光明面)とダークサイド(暗黒面)があります。

(´・Д・)」光と闇です。

パワーに満ち溢れた人は、未来に向かって意欲的に行動できます。

エネルギーに満ち溢れた人です。

しかし【ダークサイド等の妨害】により、未来が曇ってしまい見えないことがままあります。



(´・Д・)」このようにエネルギーは変動するのです。

star warsの映画の中でダークサイドのことを「暗黒面の帳(とばり)」、「フォースを闇が支配している」などの言葉で表現されたりもしています。



ダークサイドの力によって、千里眼には限界があることを映画の中で教えてくれたりします。


(´・Д・)」このようにエネルギーには【光明面】と【暗黒面】が存在します。


闇があるからこそ、光が浮かび上がるんです。

光が当たると、必ず影ができます。

夜があるから身体を休められるんです。

昼間に活動できるエネルギーを得ることが出来るのは、夜があるからです。

どちらか一方だけの世界で暮らすことは出来ません。

何事もバランスが大切なんです。

どちらも必要なんです。


月と太陽、光と影、善と悪、男と女、ミネラル、ビタミン、ホルモン、、、、、、。

私達が住む世界は、全てにおいて相反する関係の上に成り立つ二元性の世界で暮らしています。


一見、これらは別々のものとして考えられ、対立して戦われたりします。


それが苦しみの元にもなります。


しかし、これらは【全て一つ】なのです。


どちらが良いとか、悪いとか分けて戦うものではなく【一つ】なのです。


そしてダークサイド(暗黒面)の戦術は、、、。

・怒りや憎しみといった負の感情によって引き出される攻撃性に特化したフォース(負のエネルギー)を使います。


【負のエネルギー】は、自分自身の中にも存在します。


悲しいことや辛いことがあった時に、それをバネに【負けないぞ!】って強くなれることがあります。


(´・Д・)」こいゆうのは【負のエネルギー】を使って【正のエネルギー】を同じだけ増強していますから、良いエネルギーの使い方と言えます。


しかし、【負のエネルギー】に引き込まれてしまい、更に【負のエネルギー】を増強される場合がありますので注意が必要となります。


(´・Д・)」【エネルギー】を見極めて操る力が必要となります!


そして【エネルギー】と【感情】とは、密接に関係しています。


例えば、エネルギーが落ちてくると感情も、全てにおいてマイナスになってしまうのです。


仕事においても相手のマイナスの感情に引き込まれないように、気持ちを切り替えなければなりません。


映画の中で【相手の感情を読み取る力】を使って、拷問をするシーンがありました。


これは、相手の感情がフォース(エネルギー)に与える影響を通して、その相手が考えていることをある程度読み取るのです。


(´・Д・)」相手の感情を落ち込ませると、エネルギーが落ちたりしますよね!


このように、感情とエネルギーは密接に関係しているのです。

あと【相手の心を操る力】を利用して拷問から逃げ延びるシーンもありました。

(´・Д・)」これは他人の心に意思を植え付け、その行動をある程度制御することで【相手の心を操る】のです。

相手はその言葉通りに思考しそれを鵜呑みにする。

(´・Д・)」確かに【感情】って【エネルギー】に現れますが!

そのエネルギーを読み取ることで相手の感情を探るのです!

(´・Д・)」そして、相手の心に意思を植え付けることも、映画の世界だけに限らず日常生活でも普通に行われたりしています。

知らず知らずのうちに意思を植え付けられていたりします!


殆どの人は、それに気付いていませんが、、、、、。


例えば【流行】がそれです!


パンケーキやポップコーンの長蛇の列に並んだ経験は、ありませんか?

あとstar warsの映画の中で【言葉を使わずに会話ができる】という力を使ったりしています。

自身の頭の中に抱いたイメージを【他人に送る】ことができるんです。

力量や波長さえ合えば、長距離を隔てても意思を伝えることが可能だそう。

これも映画の中の世界だけに限らず実生活て感じる事ないですか?

波長が合う人同士や、恋人同士など、離れていても同じことを考えていたりしたことありませんか?

(´・Д・)」このように、star warsの映画の中には【心理学】が満載なんです!
Viewing all 305 articles
Browse latest View live